AGC株式会社
情報更新日: 2023年09月29日
求人ID No.0178170
【21-zaiyu-11】ガラス材料研究者<横浜>
求人情報
職種 | 製品開発/研究開発(化学) | ![]() |
|
---|---|---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市鶴見区末広町一丁目1番地 [AGC横浜テクニカルセンター] | ||
年収 | 450万~1,000万円 | ||
仕事内容 | ガラス材料の研究者として下記業務などをお任せ致します。 【具体的には】 ■ガラス素材としての新商品を開発する為、お客様のニーズを材料物性に翻訳し、その物性を満たす材料を探索します。社内関係部署やお客様と会話しながら最適な材料を提案し、商品化を進めて頂きます。 ■開発した材料の量産に向け、量産化技術との適合性を評価して材料の適正化を行い、量産・商品化に繋げて頂きます。 【特徴】 ガラス材料研究者のポジションですが、研究だけではなく商品開発も担当業務となります。その為、将来的には事業部門で職務を担当して可能性があります。物理化学や材料科学の知識を活かした材料開発のスキルが求められるだけでなく、ビジネスセンスも問われる仕事になります。基礎研究から商品化まで様々な業務を通じて新しいことにチャレンジし、自分自身のスキルアップを目指すことが出来ます。 |
||
応募条件 | 【必須】 ■無機材料の研究開発経験をお持ちの方 ■材料物性(熱物性、光物性、機械的特性、電気特性など)の知見をお持ちの方 ■英語力(TOEICスコア600以上) 【歓迎】 ■新商品開発の経験をお持ちの方 ■ガラスの生産技術経験をお持ちの方 ■英語力(TOEICスコア700以上) |
||
休日休暇 | 完全週休2日制 祝日 有給休暇 忌引き休暇 年末年始休暇 GW 他 | ||
年間休日数 | 120日 | 就業時間 | 09:00~17:45 |
企業情報
企業概要 | AGCグループはガラス・電子・化学品・セラミックスの4つの事業領域でグローバルに事業活動を展開しています。 【取扱製品など】 各種板ガラス、自動車用加工ガラス、太陽電池用部材、液晶ディスプレイ用ガラス基板、プラズマディスプレイ用ガラス基板、ファインケミカル製品・バイオケミカル製品など各種化学製品、エレクトロニクス製品(燃料電池関連部材、各種光学・電子部品、半導体プロセス部材 他)などの製造及び販売 ※売上高、従業員数は連結の数字になります。 |
---|---|
従業員数 | 55,982人 |
この求人について詳しく知るには?
上記の情報は、求人情報の一部のみです。転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。
(担当コンサルタント: 中村 有希)
0120-964-228
求人ID No.0178170
※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください- 同じ企業の求人
- AGC株式会社の求人一覧
- 同じ職種の求人
- 製品開発/研究開発(化学)の求人一覧
- 同じ勤務地の求人
- 神奈川県の求人一覧