オートリブ株式会社
情報更新日: 2020年12月15日
求人ID No.0157740
【筑波事業所/経験者向け】ECU先行開発エンジニア
求人情報
職種 | 回路設計 | ![]() |
|
---|---|---|---|
勤務地 | 茨城県かすみがうら市上稲吉1764-12 | ||
年収 | 600万~850万円 | ||
仕事内容 | ■シートベルト、ステアリングホイールなどの衝突安全製品の各種先行開発プロジェクトにてECU搭載製品の開発担当者として、お客様、サプライヤ、社内関係部署と共にECU(電気制御ユニット)搭載製品の開発プロジェクトを推進していただきます。 【将来的なキャリアの可能性】 ECU技術の開発エンジニアとして、オートリブのグローバルの各拠点や自動車メーカーなどと連携しながら、さまざまな衝突安全製品の開発に関わり、ゆくゆくはご自身の裁量で開発することが可能です。 |
||
応募条件 | 【必須】 ・ECU搭載製品の開発担当経験者で、特にハードウェア関連の知識のある方 ・英語で開発全般のコミュニケーションができる方 (初級レベルでもOK) 【歓迎】 ・自動車業界での業務経験 |
||
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、GW、夏季、年末年始、年次有給休暇(半日取得可・積立制度あり)、特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、他 | ||
年間休日数 | 120日 | 就業時間 | 08:30~17:30 |
企業情報
企業概要 | ■事業内容:自動車用エアバッグ、シートベルト、ステアリングホイール、電子部品等の設計開発および製造/販売 ■60年の歴史を有し世界をリードするグローバル自動車安全システムサプライヤー(業界シェアトップ) ■主要取引先:トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、マツダ、三菱自動車工業、スズキ、ダイハツ工業、SUBARU、いすゞ自動車 他 【パッシブセーフティの必要性】 衝突軽減ブレーキや、自動運転等、様々なアクティブセーフティの開発が注目されておりますが、万が一の際に搭乗者を守る、最後の砦として、同社の製品が活躍します。今後は自動運転対応はもとより、未来のモビリティに向けて、歩行者保護エアバッグやスクーター向けのエアバッグ等の新しい人命保護製品の開発も求められており、開発ニーズも多様化しております。 <Autoliv連結/ニューヨーク証券取引所上場>・連結売上高:9334億円 ・連結従業員数:65000名 |
---|---|
従業員数 | 2,245人 |
この求人について詳しく知るには?
上記の情報は、求人情報の一部のみです。転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。
(担当コンサルタント: 吉田 圭佑)
0120-964-228
求人ID No.0157740
※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください- 同じ企業の求人
- オートリブ株式会社の求人一覧
- 同じ職種の求人
- 回路設計の求人一覧
- 同じ職種の求人
- 回路設計(自動車)の求人一覧
- 同じ勤務地の求人
- 茨城県の求人一覧