製造業・メーカー・ITのエンジニア転職ならMEITEC NEXT

株式会社アドヴィックス(ADVICS)

【刈谷】次世代チップセットの企画開発/電子基盤技術開発部 第3室

この求人への応募・問い合わせ

求人情報

職種
回路設計
勤務地
愛知県刈谷市朝日町2-1(本社/テクニカルセンター)
年収
550万~900万円
仕事内容
【組織のミッション】
将来動向/顧客ニーズに合致する競争力あるエレキシナリオ立案とECU開発を実行し、お客様に安全と安心を提供すること。
【業務】
次世代電子PFに必要な半導体及びソフトウェアシナリオの策定と企画立案・先行開発の推進をお任せします。
【詳細】
■車載エレクトロニクス製品の動向・技術情報の収集・分析とブレーキ電子システムシナリオ策定
■次世代電子PFと車両運動統合制御に対応したECUハード及びソフト企画立案・先行開発の推進
【配属後にお任せする業務内容】
■2030年以降のマイコン及ASICの企画開発(次世代通信の実現性確認など)
■次世代ブレーキの要素部品開発(EMB時代を考慮に入れた次世代半導体技術の企画)
※EMB:ディスクブレーキのピストンを推す駆動源を、油圧から電動モータへ変更したブレーキ方式
【魅力】
・アドヴィックスの将来像を語り、未来の制御ブレーキの方向性を自らがきめていくことができる。
・量産開発とは違い、時間に追われずある程度の時間を確保しながらシナリオを描くことができる。
・デンソー、アイシンの電子技術者との会話を通じ、ブレーキ以外のシステムの知見が得られる。
・各部署の関係者と会話し、制御ブレーキシステムの全体像を理解でき、またOEMや半導体サプライヤーから最新の市場動向、技術動向を聞き込み、キャリアアップにつながる。
【募集背景】
車の自動化、電動化、知能化が進む中、制御ブレーキの電子技術の役割が重要さを増しています。OEM及び競合は新たな電子プラットフォームを推進しており、アドヴィックス2030年ビジョンにある「アイシングループの車両運動統合制御を牽引していく」を実現するためには、車両の将来電子プラットホームをイメージしながら車両運動を行うアプリケーションを支えるチップセット(マイコン、IC)の企画作りが急務になってきています。
応募条件
【必須】
・制御ブレーキ製品の知識
・電気、電子回路の基礎知識
・組込みシステム工学の基礎知識

★ブレーキ技術紹介映像(約2分)
https://youtu.be/YIw2GkqtPdI
休日休暇
■有給休暇(入社半年経過後に10日~最高20日付与)■GW・夏季・年末年始休暇(各10日間程連続休暇)■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児・介護休暇など
年間休日数
121日
就業時間
08:30~17:30

この求人への応募・問い合わせ

企業情報

企業概要
《アイシン×デンソー×住友電工×トヨタの合弁会社》
《世界トップクラスのTire1ブレーキシステムサプライヤー》
【事業内容】
自動車用ブレーキシステムおよびそのシステムを構成する部品の研究/開発/生産/販売(各部品単独ではなく、電子制御ブレーキからパッドまでブレーキシステム全体を開発・販売するサプライヤー)
【株主】
アイシン、デンソー、住友電気工業、トヨタ自動車 
【取引先】
トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、GM、フォード等国内外の完成車メーカー
【製品】
■ブレーキシステム:アンチロック・ブレーキ・システム/ブレーキアシスト/ESC(エレクトロニック・スタビリティ・コントロール)/アダクティブ・クルーズ・コントロール/回生協調ブレーキシステム
■コンポーネント:制御ブレーキ/アクチュエーション(マスタシリンダ等)/ファウンデーション(ディスクブレーキ・ドラムブレーキ)/パーキングブレーキ/2輪車用ブレーキ 等
■アフターマーケット:一般補修用ブレーキパッド/スポーツ用ブレーキパッド/シールキット/油圧製品 等
【拠点】
・国内:本社(愛知県刈谷市)、藤岡分室(豊田市)、刈谷工場、半田工場、営業所(東京、宇都宮、浜松、大阪、広島)、関係会社(株式会社アドヴィックスセールス、ASブレーキシステムズ株式会社、豊生ブレーキ工業株式会社)
・海外:11ヶ国、35拠点

従業員数
13,724人

この求人について詳しく知るには?

上記の情報は、求人情報の一部のみです。
転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、
より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。

香川 恵
(担当コンサルタント: 香川 恵)

この求人への応募・問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル0120-964-228受付時間 月~金 10:00~18:00

求人ID No.0244940 ※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください