ヤマハ発動機株式会社
- 情報更新日: 2025年05月21日
- 求人ID No.0251391
【磐田/本社】研究_電動モビリティ向けバッテリパック開発技術者(技術研究本部)
求人情報
- 職種
- 実験/評価/解析(電気・電子)
- 勤務地
- 静岡県磐田市新貝2500 本社
- 年収
- 500万~900万円
- 仕事内容
- 【職務内容】
・バッテリー評価
・バッテリーに関わるモデルベース開発推進
・バッテリー制御仕様設計
・車両開発PJ内でのバッテリー開発とりまとめ など
【募集背景】
ヤマハ発動機では魅力的な電動モビリティおよびその動力源となるバッテリーの研究開発に取り組んでいます。バッテリーに関わる制御および構造仕様の検討・各種シミュレーション・実験・セルの特性把握など、幅広い業務に対して自主的に学び、熱意をもって業務を進めていただける方を募集します。
【やりがい・魅力】
・研究・開発職特設サイト
https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/rd/
【求める人物像】
・主体性を持って仕事に取り組める方
・これまでの自身の専門分野以外にも前向きに挑戦できる方
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取り業務を遂行できる方
- 応募条件
- 【必須】※以下いずれかの経験をお持ちの方
・リチウムイオン電池セルまたはバッテリパックの評価経験
・バッテリに関わるMBDの経験
【求める人物像】
・BMS設計(ソフトまたはハード)の経験
・バッテリパック構造設計の経験
・TOEIC 500点以上
- 休日休暇
- 完全週休2日制 年末年始、GW、夏季休暇(各9日程度) 有給休暇(入社3ヶ月経過後10日~最高15日) 年次有給休暇 ライフサイクル休暇制度 3連続有給休暇取得制度 傷病・介護・看護の特別休暇制度等
- 年間休日数
- 121日
- 就業時間
- 08:45~17:30
企業情報
- 企業概要
- <ブランドスローガン『Revs your Heart』 モーターサイクルを中心に多彩な製品をグローバルに展開>
【事業内容(製品)】
◆二輪車事業(二輪車、海外生産用部品) ◆マリン事業(船外機、水上オートバイ、レジャーボート、FRPプール、漁船、和船) ◆特機事業(ATV(四輪バギー)、ROV、スローモービル、ゴルフカー、発電機、除雪機、汎用エンジン) ◆産業用機械・ロボット事業(サーフェスマウンター、産業用ロボット、車いす) ◆その他事業(自動車用エンジン、電動アシスト自転車、産業用無人ヘリコプター)
【関連会社】
◆連結子会社:135社(国内24社、海外111社)、持分法適用子会社:5社、持分法適用関連会社29社
【従業員数】連結:52701人、単体:10366人
【売上高】連結決算:売上収益:2兆5762億円 営業利益:1815億円(2024年12月期)
【主な株主】
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(18.03%)、株式会社日本カストディ銀行(5.84%)、ヤマハ株式会社(4.73%)、トヨタ自動車株式会社(3.78%)、SMBC日興証券株式会社(3.37%)(2023年12月末現在)
【事業所一覧】
本社、磐田南工場、新居事業所、グローバルパーツセンター、浜松ロボティクス事業所、中瀬工場、袋井工場、森町工場、豊岡技術センター、袋井南工場、袋井技術センター、浜北工場、都田事業所、東京事務所、ヤマハモーターイノベーションセンター横浜、ヤマハモーターアドバンストテクノロジーセンター(横浜)
- 従業員数
- 53,701人
この求人について詳しく知るには?
上記の情報は、求人情報の一部のみです。
転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、
より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。
- お電話でのお問い合わせ
0120-964-228受付時間 月~金 10:00~18:00
求人ID No.0251391 ※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください