製造業・メーカー・ITのエンジニア転職ならMEITEC NEXT

中外製薬株式会社

【神奈川】データストラテジスト(データとライフサイエンス分野の専門性を活かし創薬研究加速を実現)

この求人への応募・問い合わせ

求人情報

職種
AI・データマイニング
勤務地
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町216番地 (中外ライフサイエンスパーク横浜)
年収
600万~1,000万円
仕事内容
■仕事内容
創薬研究プロジェクト加速のため、現場研究者との議論を通じて研究データ・ナレッジ利活用における本質的・潜在的な課題やニーズを同定し、最新のデジタルIT技術を活用して解決に導く。
これらを実現するため、下記分野のいずれかを中心として、社内研究員や協力会社 (外注委託先IT会社等) と協働してデジタルIT基盤構築整備を行い、データ処理自動化や解析力を強化する。

・抗体/低分子・中分子、薬効薬理/安全性(非臨床)、オミックスなど創薬研究における各種データベースのデザインや構築
・データサイエンティスト専門家向けの大規模データ解析環境のデザインや構築
・研究データの収集管理及び利活用の推進施策の立案と実行
・上記を含む部門横断的なデジタルIT基盤の導入/構築における構想立案、要件定義、構築、運用管理及びそれらに係る外注委託先のマネジメント

なお、データ利活用にあたってのテクニカルな(基盤構築や実装)フォローは社内の専門家の協力を得られる環境のため、
本ポジションにおいては、豊富な知見とプロアクティブなスタンスをベースに、課題の特定や課題解消のための具体的提案、プロジェクトをリードしていく側面が重要となっている。

■募集の背景
データドリブンでの創薬研究加速を進める上では、課題となっているデータのサイロ化を解消するとともに、社内外研究データを有効活用し価値最大化につなげる拡張性の高い研究デジタルIT基盤を構築する必要がある。この実現に向けて、研究分野での知見・データ利活用に関する知見を活かし、部内外とのディスカッション・協調を通し、顕在・潜在課題を紐解き、最新のデジタルIT技術を活用をリードする人材を募集している。
応募条件
【必須】
・医学・薬学・農学・化学・工学系のいずれかで修士卒以上
・創薬研究者と議論するためのライフサイエンス領域における修士相当レベルの知識
・データ利活用に関する知見および実務経験
・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)


休日休暇
完全週休2日制 国民祝日 年末年始 慶弔休暇 出産休暇 フレックス休日 ゴールデンウィーク休暇 年次有給休暇 ステップアップ休暇 ボランティア休暇 他
年間休日数
124日
就業時間
09:00~18:00

この求人への応募・問い合わせ

企業情報

企業概要
■医薬品の研究、開発、製造、販売および輸出入
【特徴】
がん領域の医薬品や抗体医薬品で国内シェアトップ。一方で、関節リウマチや血友病など有効な治療法が確立されていない病気の新薬を開発し、十分に満たされていない医療ニーズ(アンメットメディカルニーズ)に充実に取り組んでいる。
2004年にドリンク剤や殺虫剤などの一般用医薬品(OTC医薬品)事業を売却し、医師の処方が必要な「医療用医薬品」の分野に注力している。
※売上高、従業員数は連結の数字になります。
従業員数
7,664人

この求人について詳しく知るには?

上記の情報は、求人情報の一部のみです。
転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、
より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。

岩崎 貴代恵
(担当コンサルタント: 岩崎 貴代恵)

この求人への応募・問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル0120-964-228受付時間 月~金 10:00~18:00

求人ID No.0246527 ※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください