パナソニック株式会社 【エレクトリックワークス社】
情報更新日: 2023年08月09日
求人ID No.0214567
【東京】HomeIoT/EV活用ソリューション向けクラウドシステムのクラウドアーキテクチャ設計/開発
求人情報
職種 | システムエンジニア | ![]() |
|
---|---|---|---|
勤務地 | 東京都港区東新橋2丁目11番7号 住友東新橋ビル5号館6階 | ||
年収 | 500万~900万円 | ||
仕事内容 | ・HomeIoT/エネマネ/EV活用ソリューション向けクラウドシステムのバックエンドサーバ開発(設計・実装・評価) ・マイクロサービスをJavaで構築し、継続的なアップデートを実現 ・企画部門と連携し、ソリューションを実現する技術検討~要件定義業務の推進 ・開発パートナーと混合での内製化チームによる、クラウドシステム/アプリケーションの開発推進 [使用スタック例] 言語:JAVA フレームワーク:SpringBoot 基盤:AWSクラウド/EKS DB:Mysql/Postgres/DynamoDB/Redis ツール:gilab/gitlab runner/Teams /Confluence 【役割】 ・企画部門や営業部門と連携し、住空間向けの新たなソリューションを立案し、それを実現するクラウドサービスの開発を推進 ・顧客要件に基づくシステム要件定義 ・AWSリソースを活用したクラウドシステムのサーバアーキテクチャ設計 ・ソフトウェア開発推進およびサーバ運用体制構築・推進 【配属部門】 電材&くらしエネルギー事業部 コアシステム開発センター クラウド開発部 【募集背景】 当センターでは現在、カーボンニュートラルの実現、労働人口の減少、電気料金など生活コストの増大といった社会課題・顧客課題を解決するソリューションを創出するために、事業部の強みである配電・情報・エネルギーインフラ(配線器具、マンションHAシステム、HEMS、創蓄パワコン、EV充電器、V2Hなど)を活用して、住空間IoT&エネマネ/マンション管理IoT/EV充電ソリューションなど、様々なソリューションの検討/開発を推進しています。 これらのソリューション創出を加速/拡大するために、アジャイル&クラウドネイティブな開発を推進していく開発人材の大幅な強化を進めています。 【コアシステム開発センターのミッション】 電材&くらしエネルギー事業部は 『一人ひとりの快適で持続可能なくらしを支える』 をパーパスとし、配電・情報・エネルギーインフラを通じて、くらしを支えるNo.1プラットフォーマーとなることを目指しています。 その中で、コアシステム開発センターは、社会課題・顧客課題に正面から向き合い 、コントローラ 、サーバー、アプリを軸として事業部横断の最適なシステム設計/開発を推進することにより、強みである配電・情報・エネルギーインフラ機器を活用したソリューション事業を創出・拡大することを、ミッションとしています。 【クラウド開発部のミッション】 クラウド技術とソフトウェア開発技術(サーバ/アプリ)を強みとして、アジリティの高いサービス開発を企画/マーケティング部門と一緒に行い、顧客にとって価値のあるサービスの創出・拡大することをミッションとしています。 【やりがい】 ・日本トップシェアを誇るHomeIoT機器と接続するサーバーサービスの開発経験 2030年までに100万を収容予定の生活空間で利用するシステムで、高可用性、高信頼性、並列度等を加味したアーキテクチャ設計から実装までを経験できます ・クラウドネイティブな新規技術に自らチャレンジして開発を推進する経験 積極的な内製化を進めており、設計と評価だけ(開発外注)ではなく、社内人材と社外人材の混成チームによる技術力向上/蓄積ができます 開発チーム内(スクラム)にて技術選定から技術評価までを各開発エンジニア主導で回しており、アーキテクトとしての経験を積めます ・社会やくらしを変革する住空間IoTサービスやエネルギーソリューション創出の企画構想への参画/推進経験 新規ソリューションの企画構想段階から、企画/マーケ担当者と一緒に参画/推進する経験を積めます 【職場の雰囲気】 ・これからの新規事業創出、事業拡大を目指して、新しく出来た組織ですので、メンバーの志高く、フレッシュな職場です。 ・キャリア入社や社内公募異動の方も多く、年齢や役職に関係なく様々な視点でフラットに提案・議論を行う活発な組織です。 ・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。企画部門やマーケ部門と一緒に、実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って事業創出にあたっています。 ・企画構想への参画から、技術検討、システム開発、商用運用まで、ソリューション構築/推進に関する幅広い業務に自ら入っていくことができます。 ・業務の状況に応じて、テレワークと出社を自ら効率よく組み合わせて推進できる業務スタイルです。 |
||
応募条件 | 【必須】 ・サーバーソフトウェア開発・設計業務の経験10年以上 ・クラウドサービスのアーキテクチャ設計、開発、リリース経験 ・ソフトウェア開発リーダーとしてプロジェクトマネージメント経験6年以上 ・ソフトウェア開発実装経験2年以上 [知識] ・AWSなどの大手クラウドサービスを活用した開発手法 ・自動テスト手法 ・マイクロサービス等のモダンアプリケーション開発知識 |
||
休日休暇 | 完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与) ※事業所・部署によって異なる場合があります。 | ||
年間休日数 | 126日 | 就業時間 | 09:00~17:30 |
企業情報
企業概要 | 『エレクトリックワークス社』は、私たちがこれまで培ってきた「住宅」や「ビル」、「工場」「商業施設」「街」などに快適な環境を創造する技術や、エネルギーをつないでマネジメントする技術を社会に提供することにより、世界の人びとが環境負荷を軽減しつつ快適に暮らせる社会の実現を追求します。 ※2022年4月より事業会社制へと移行し、新たなスタートを切りました。持株会社と個々の事業を専門的に担う8つの事業会社が、業界他社に負けない競争力を徹底的に磨いていく「専鋭化」を進め、各領域にふさわしい組織や制度へと柔軟に変えることで、よりスピーディーに最適な意思決定を行っていきます。 |
---|---|
従業員数 | 88,000人 |
この求人について詳しく知るには?
上記の情報は、求人情報の一部のみです。転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。
(担当コンサルタント: )
0120-964-228
求人ID No.0214567
※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください- 同じ企業の求人
- パナソニック株式会社 【エレクトリックワークス社】の求人一覧
- 同じ職種の求人
- システムエンジニアの求人一覧
- 同じ勤務地の求人
- 東京都の求人一覧