製造業・メーカー・ITのエンジニア転職ならMEITEC NEXT

株式会社荏原製作所

【富津】<技能職>大型ポンプ部品の機械加工・溶接の工程管理

この求人への応募・問い合わせ

求人情報

職種
生産技術(機械)
勤務地
千葉県富津市新富78-1
年収
450万~590万円
仕事内容
【概要】
機械溶接課は、機械加工、溶接・磨き、木型製造、設備保全、工具室からなり、大型ポンプ部品の機械加工を担当しています。所有している工作機械はNC工作機械が19台、汎用機械が15台です。。大型の機械を使用しポンプケーシング等の耐圧部品や大型インペラ、高圧ポンプの主軸などを加工しており、これに関する工程管理を担当していただきます。
具体的には、機械加工・溶接等の工程管理について、以下の業務をご担当いただきます。
・エクセルやスケジューラー(アスプローバ)を使用した小日程計画の作成とその進捗管理業務
・素材の入庫日の確認や素材遅延時の調達や素材検査への督促業務
・機械加工工順の登録やトラベラーの作成業務

【採用背景】
アンモニアポンプや水素ポンプ、さらに換気プロジェクトや曝気ポンプなど新たな製品群の構想があり生産設備を革新していく中で、工程管理の人材獲得を目的としています。

【キャリアイメージ】
入社後は、加工部品の工順作成から入り、当カンパニーにおける加工部品の工順や使用する工作機械と加工部位を学んでいただきます。その後、エクセルによる工程表作成方法やスケジューラー(アスプローバ)の使い方、同時に小日程計画の作成方法を習得していただき、実際に小日程を作成しPDCA管理を行いながら工程管理業務を担っていただきます。将来的には適性やご活躍に応じて機械加工職場の工程管理リーダーとしてのキャリアを目指していただきたいと思っています。

【参考】
「ポンプができるまで」下記当社サイトの本ポジションの製品理解にお役立てください。
https://www.ebara.co.jp/futtsu/
応募条件
【必須】
※加工図面の読解力
※工作機械の知識
※機械加工の工程管理業務経験


【歓迎】
※機械加工等の工程管理業務について実務経験(3年以上)※汎用スケジューラーの使用経験(アスプローバ使用経験者は、優遇)

【求める人材】
・緻密な計画を立て、実行することが出来る人材
・機械加工技能者と真摯かつ柔軟に調整・交渉するコミュニケーション能力・行動力を有する人材
休日休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏休み、盆休み、秋休み、年末年始 、年次有給休暇、慶弔、エコホリデー、等 ★年間休日125日
年間休日数
125日
就業時間
08:00~16:30

この求人への応募・問い合わせ

企業情報

企業概要
インフラや産業用装置、設備を設計・製造する、東京証券取引所一部上場企業です。コンプレッサ・タービン事業のエリオット社の親会社でもあり、風水力事業、環境事業、精密・電子事業を主要な事業としています。
風水力機械カンパニー(風水力事業) :ポンプ、コンプレッサ、タービン、冷熱機械、送風機
環境事業カンパニー(環境事業) :都市ごみ焼却プラント、産業廃棄物焼却プラント、水処理プラント
精密・電子事業カンパニー(精密・電子事業):真空ポンプ、CMP装置、めっき装置、排ガス処理装置
従業員数
19,629人

この求人について詳しく知るには?

上記の情報は、求人情報の一部のみです。
転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、
より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。

山田伸子
(担当コンサルタント: 山田伸子)

この求人への応募・問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル0120-964-228受付時間 月~金 10:00~18:00

求人ID No.0239593 ※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください