トヨタ自動車株式会社
- 情報更新日: 2025年02月04日
- 求人ID No.0245417
【豊田】レクサスでの”もっといいクルマづくり”車載ボディー機器・室内快適性制御システム機器開発
求人情報
- 職種
- 組み込み
- 勤務地
- 愛知県豊田市
- 年収
- 590万~900万円
- 仕事内容
- 【業務】
これからのレクサスらしいクルマづくりに向けて、もっともっといいクルマ、面白いクルマづくりを進めていきます。常に現場、そしてコースを商品企画や開発の起点とし、マスタードライバーやプロドライバーの方々とのぶつかり稽古を繰り返して、例えば、サーキットでもしっかり走り楽しむことが出来るハイパフォーマンスなSUVモデルや、ファーストクラスのおもてなし、上品であり遊び心のあるしつらえのあるモデルなど、突き抜けた体験価値を提供できるクルマづくりにチャレンジしていきます。一緒にチャレンジ頂ける即戦力人材を求めています。
【詳細】
■レクサスらしいキャビン快適性向上を目指した統合制御ユニット(温度、音、光、匂い、空気質、etc)の企画・開発業務
■レクサスらしいおもてなしを提供するボディー機器制御ユニット(ドア、ミラー、シート、etc)の企画・開発業務
【職場ミッション】
◆レクサス電子システム部は、電動化、知能化の観点で、レクサスのもっといいクルマづくりにおいて車両の電子構造実現、又、コックピット、キャビン、ボディ機能の感性価値、機能価値提供に貢献する組織です。
◆レクサスブランドが進化と挑戦を続けるカンパニーにするため、それぞれが能動的に行動しています。
【職場イメージ/環境】
■在宅勤務:在宅勤務可能ですが、トヨタテクニカルセンター下山に新設した、リアルなクルマを目の前にした現場にてコミュニケーションを取りながら、クルマに触れながら仕事を進めていく形が、業務の質面でも、自己成長の為にも望ましいです。
◆レクサス電子ステム設計部は、レクサス車の電子システム開発、車両搭載(コックピットHMI、ボデー電子制御、ワイヤーハーネス・各ECU搭載)設計を担当する部署です。
◆HMI、電子システム、制御仕様の専門性を持つメンバーが集まり、お互いの仕事をリスペクトしあう、オープンで活発な雰囲気の部署です。トヨタテクニカルセンター下山(愛知県豊田市)を主な拠点にしています。同じフロアにはレクサス車の設計・開発・営業に携わる部がそろっており、レクサスの電動化戦略を含め、クルマづくり・ブランドビジネス全体を常に意識しながら仕事に取り組めます。
【やりがい】
◆近年、車の電動化・知能化の進化は著しく、単なる移動手段ではなくお客様のライフスタイルを構成する一要素としてレクサスならではの上質な体験価値の提供が重要になってきています。車内空間の快適性に直結するボディー機器制御システムの価値向上はお客様にダイレクトに伝わりやすく、商品に対する反応を肌で感じることができます。これからのレクサスの進化に情熱を持って貢献いただける方、お待ちしています。
【募集背景】
◆これまでの発想を変えて、レクサスとしての新たな価値創造、もっといいクルマづくりを推進していく為にも、カンパニー内外から広く募っていきたい。
- 応募条件
- 【必須】
■車載ボディー制御システムやECUの開発・設計経験(ソフトorハード)をお持ちの方
- 休日休暇
- ◎完全週休2日制(土・日) ◎夏季 ◎年末年始 ◎有給 ◎産前・産後休暇 ◎育児休職/介護休職(各最長2年)
- 年間休日数
- 122日
- 就業時間
- 08:30~17:30
企業情報
- 企業概要
- <自動車および関連部品の研究開発、製造、販売、その他>
※豊田自動織機製作所(現在の豊田自動織機)の自動車部門が独立して誕生した世界最大の自動車メーカー
★オウンドメディア「トヨタイムズ」:https://toyotatimes.jp/
◆自動車事業 : 「TOYOTA」ブランド、「LEXUS」ブランドにおける各種自動車の開発・製造・販売
◆e-TOYOTA事業 : クルマとITを融合させた新しい価値を提供、ユーザの皆様のカーライフをサポート
◆マリン事業 : 安全で快適、環境に優しいお客様にとって魅力あるボートの開発・製造・販売
◆バイオ・緑化事業 : 植林事業、環境緑化事業、畜産バイオマス活用事業等の環境改善ビジネス
◆新規事業開発 : エアロ、環境・エネルギー、新素材、エンジニアリング、起業家、ライフサポート、放送 など
- 従業員数
- 372,817人
この求人について詳しく知るには?
上記の情報は、求人情報の一部のみです。
転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、
より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。
- お電話でのお問い合わせ
0120-964-228受付時間 月~金 10:00~18:00
求人ID No.0245417 ※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください