株式会社東芝
- 情報更新日: 2025年04月21日
- 求人ID No.0245077
■【川崎】レーダー技術エンジニア<防衛・電波システム事業部/国内主要防衛企業>
求人情報
- 職種
- 画像/通信
- 勤務地
- 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1 小向事業所 ※川崎駅よりバス10分程度
- 年収
- 500万~800万円
- 仕事内容
- <電波センサシステム(レーダシステム、情報処理システム等)、誘導システムにおけるレータ開発・設計業務>
<製品・サービス例>
防空システム、指揮統制システム、レーダシステム、電波探知システム、情報処理システム、対ドローンセキュリティシステム(カウンタードローン)等
<部署のミッション/魅力/目的>
防衛・電波システム事業部は、我が国の安全保障に資するシステムやサービス、重要社会インフラの提供により、安心、安全で信頼できる持続可能な社会の実現を目指し、日々事業活動をしています。
今回募集のポジションが在籍する小向工場は、防衛省向けの重要社会インフラの提案・設計・開発・製造・維持を行っています。お客様の要望を分析・検討し、最新技術や既存ノウハウを活用して大規模システム開発を行い、24時間365日運用の高信頼・高品質なシステムを提供しています。
2024年度に社内で実施したエンゲージメントサーベイの結果から、”さらに大きな目的”や”やりがい”が工場の強みとして挙げられました。我が国の安全保障に資するシステムやサービス、重要社会インフラを提供する事業の一員として、社会貢献や自己成長を感じられる職場環境であることが魅力です。
国の防衛予算の拡大を受け今後市場拡大が見込まれる防衛事業については、東芝の今後の成長戦略の一つに位置付け、強化していく方針です。
★参考情報★
横浜事業所内に防衛事業の電波試験棟および製造棟などを新設
https://www.global.toshiba/jp/news/infrastructure/2024/12/news-20241225-01.html
<今後の事業>
直近では、世界情勢の急激な変化もあり、国の防衛費の予算が増えております。これに伴い、弊社の防衛関連製品の需要も非常に大きくなっているため、開発を加速するとともに、量産体制の強化も防衛・電波システム事業部の重要なミッションとなっております。
<帰属メリット>
高いレベルの専門性を有する技術者が多く在籍しており、経験豊富な技術者と切磋琢磨できる環境です。
向上心と情熱をもって取り組む社員が多く、積極的に技術習得に取り組み、研鑽を積んでいます。
東芝グループの充実した福利厚生・各種手当・管理された労働環境など、働きやすさと帰属メリットも多数あります。確定拠出年金や積立年金に退職金制度などもあり、将来の安心もつくることができる環境が整っています。
そのためか、落ち着いた雰囲気の中で各自業務に集中しており、チームワークを大切にコミュニケーションも活発です。
技術・開発に没頭し、理想のキャリア実現に向けて取り組み、より快適で安心安全な社会インフラシステムを構築していくやりがいを実感し、技術者としての誇りも手に入れて頂ける環境です。
地球の温暖化、少子高齢化や都市インフラの老朽化、デジタル化の進展等、変わりゆく世の中において、弊社はお客様に提供する製品・サービスを通じて、人々の安全安心と豊かな社会を支える存在になりたいと思っています。
【出張】
国内出張あり。担当業務によっては海外出張もあり。
【事業紹介】
https://www.global.toshiba/jp/outline/infrastructure/business-introduction/defense.html
【社員インタビュー】
https://www.global.toshiba/jp/outline/infrastructure/business-introduction/defense/recruit.html#interview
【職種の変更の範囲】当社業務の全般
- 応募条件
- [必須要件]※業界不問/製品不問
■何らかのレーダ技術、レーダ諸元設定の経験や知識
- 休日休暇
- ◎週休2日制(土・日) ◎祝日 ◎年末年始 ◎赴任休暇 ◎結婚休暇 ◎忌引休暇 ◎看護休暇 ◎介護休暇 ◎配偶者出産休暇 ◎育児休暇 ◎有給休暇(24日(初年度のみ5~18日))【有給取得日数】平均17.2日/年 【育休取得率】女性100%、男性37.0%、特別休暇ほか
- 年間休日数
- 126日
- 就業時間
- 08:30~17:15
企業情報
- 企業概要
- <※2025年4月より東芝へ再統合(旧東芝インフラシステムズ:社会インフラ事業関連の製品・システムの開発・製造・販売・サービス)/OpenWork「社員による会社評価スコア」上位6%企業/シェアNo.1製品複数保有/充実した福利厚生・教育制度保有>
★東芝グループYoutubeチャンネル(Toshiba News and Highlights):https://www.youtube.com/@toshibanewsandhighlights
★会社パンフレット:https://www.toshiba.co.jp/saiyou/ToshibaGuideBook2026/book.pdf
★Toshiba Clip 世の中×東芝のトレンドを紹介:https://www.toshiba-clip.com/
★東芝公式Xアカウント:https://x.com/TOSHIBA_GroupJP
★統合報告書2024:https://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/jp/ir/corporate/library/annual-report/pdf/ar2024/tir2024_a3.pdf
★東芝レビュー:https://www.global.toshiba/jp/technology/corporate/review.html
<東芝グループの事業概要>
◆エネルギーシステムソリューション…原子力、火力などの大型発電設備に加え、水力・地熱・太陽光・風力などの再生可能 エネルギー発電システムの事業を展開しています。また、作った電気を家庭や産業向け 施設などに届ける送配電システムや、分散型エネルギー資源を有効活用するVPP、再エネ 由来の水素エネルギーシステムなど、革新的な技術開発を進めながらさまざまな事業を 展開しています。当社では、これらの事業を通じて、カーボンニュートラル実現に貢献で きるやりがいにあふれたフィールドが広がっています。
・製品例:水素、送変電、水力、重粒子線治療装置 等
◆インフラシステムソリューション…これまで社会の重要なライフラインを支える公共性 の高いお客様に対して、長年にわたり製品・システム・サービスを提供してきました。今後は それらの豊富な実績・知見を活かし、さらにIoTやAIなどを取り入れることで、より安全・安 心で快適な社会インフラシステムを構築してお客様・社会に貢献するとともに、東芝グルー プの成長にも寄与していきます。地球の温暖化、少子高齢化や都市インフラの老朽化、デジ タル化の進展等、変わりゆく世の中において、お客様に提供する製品・サービスを通じて、 人々の安全安心と豊かな社会を支える仕事に就いてみませんか。
・製品例:水・環境システム(上下水道システム)、電波システム(航空機搭載レーダシステム)、鉄道交通システム、受変電システム(スイッチギヤ)
◆デバイス&ストレージソリューション…私たちを取り巻くデジタル化・グリーン化の課題を解決し、生活や社会に豊かな価値 を届けていく。それが東芝デバイス&ストレージの使命です。IoTの進展にともない爆発 的に生み出されるデータの保存や、スマートフォン・タブレット・家電製品の高機能化、 自動車や鉄道・変電所などの産業機器・社会インフラの環境負荷低減などを最先端の電 子デバイス・ストレージ技術によって支えることで、誰もが快適に暮らせるサステナブル な社会づくりに貢献しています。
・製品例:CANVIO SLIMポータブルハードディスク、ディスクリート半導体製品、ハードディスク、パワーMOSFET
◆デジタルソリューション…デジタルで豊かな社会を実現することを目指し、東芝の幅広い事業領域の知見とIoT やAI、量子関連技術など先進のデジタル技術を生かし、お客さまや社会と共に新しい サービスや価値を創造していきます。 また、東芝のものづくりのノウハウと次世代研究を生かし、ミッションクリティカルな システム開発から企業経営を支える業務システムまで、幅広いソリューションを提供し、 グローバルな視点で持続可能な社会の実現に貢献していきます。
・製品例:製造業向けソリューション、物流・流通業界向けソリューション、金融機関向けソリューション、メディア業界向けソリューション、電力・社会インフラ向けソリューション、官公庁・自治体向けソリューション
◆電池ソリューション…温暖化の危機から、地球環境と次世代をどう守るのか。世界中がCO2排出を劇的に 抑制する画期的技術の登場を待ちわびています。大きな期待を集めているのが、東芝の リチウムイオン二次電池「SCiB」です。長寿命かつ急速充電が可能で、エネルギーを効 率よく利用できる「SCiB」は、EVやHEVなどの環境対応車や鉄道システムに次々と採 用されています。さらにエレベーターなどの産業機器、発電所などのインフラ設備での利 用も加速しています。私たちは「SCiB」のさらなる高性能化を推し進め、低炭素社会を 実現するエネルギーのイノベーションを、日本から世界へ広げていきます。
・製品例:電池モジュール、電池パック(BMU搭載)、二次電池SCiBセル
◆ビルソリューション…どんな日も過ごしやすく。それでいて使うエネルギーも少なく。働く人や集う人、地球環境 への優しさに満ちた、新しい時代の魅力的な都市空間を叶えるのが東芝のビルソリュー ションです。超高層ビルや公共施設における快適でスムーズな移動を支えてきた世界トッ プレベルのエレベーター技術、さらには日本で初めて白熱電球を国産化して以来、磨き抜 いてきた光エレクトロニクス技術を融合。最先端のテクノロジーと豊富なノウハウにより、 省エネ性と経済性に優れた、心にも体にも快適なビルソリューションをお届けしていきます。
・製品例:施設用LED照明器具、標準形マシンルームレスエレベーターSPACEL
◆リテール&プリンティングソリューション…ショッピングを、もっと楽しく便利に。オフィスを、よりスマートに働きやすく。世界 中の人たちの毎日のシーンを豊かで快適にするものづくりに挑戦しているのが、リテール&プリンティングソリューションです。国内シェアNo.1、世界でもトップグループのPOS システム、100を超える国と地域に展開するワークプレイスソリューション、さらにオートIDソリューション、産業用インクジェットヘッドなどの事業を展開 。スマートフォンに レシートを表示する「スマートレシート」などなど、多様化するニーズに応える革新的 サービスにも取り組みながら、徹底したお客様視点で新しい生活と未来の社会を創造 していきます。
・製品例:POSターミナル「M9000」、高速カラー印刷MFP「e-Studioシリーズ」
■主な連結子会社:東芝エネルギーシステムズ、東芝プラントシステム、東芝エレベータ、東芝ライテック、東芝テック、東芝デバイス&ストレージ、ニューフレアテクノロジー、東芝デジタルソリューションズ
- 従業員数
- 105,331人
この求人について詳しく知るには?
上記の情報は、求人情報の一部のみです。
転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、
より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。
- お電話でのお問い合わせ
0120-964-228受付時間 月~金 10:00~18:00
求人ID No.0245077 ※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください