ソニー株式会社
- 情報更新日: 2025年04月15日
- 求人ID No.0247678
TEC0014_【画質設計エンジニア】カメラの画質設計エンジニア
求人情報
- 職種
- 画像/通信
- 勤務地
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい5-1-1
- 年収
- 600万円~
- 仕事内容
- 民生用カメラ(α、Vlogカメラ)、シネマカメラ(VENICE、CinemaLine)などの画質設計を担当しています。
具体的には大きく下記の二つの役割をに担っています。
1)イメージセンサーの基板設計/回路設計とその画質評価
2)カメラとしての画質設計(色再現/解像/ノイズなど)
チームで分かれて業務を遂行しており、どちらかの業務担当を遂行します(自らの希望により業務の入れ替えも可能)。
【組織の役割】
所属する部ではイメージセンサー開発・導入、および画質設計を担当しています。
画質チームは、カメラの画質設計のみならず次世代カメラやクラウドを想定した高画質化の検討も行っております。
顧客からのVOCや市場からのフィードバックも重要であり、ベンチマークなども積極的に行う中で顧客視点No1のチームだと自負しております。
セットへの画質設計では商品設計やソフトウェアチーム、企画、品証、ビジネス側とも非常に接点が多く他組織とのコミュニケーションは非常に多いです。
また次世代のイメージャーや信号処理にフィードバックして更に高画質化を実現させていく役割も果たしています。
先進的で独創的なカメラを開発し、それをお客様にお届けすることによって、写真文化の発展に貢献することに喜びを感じる技術集団です。
そして常に自らの技術領域の世界最高レベルを認識して活動を行い、新しい技術にひるまず果敢にチャレンジし続けています。
【描けるキャリアパス】
部内・課内の技術定例なども多く技術を学べる場も多いと思いますし、学会やセミナーへの参加も積極的です。
イメージセンサー、画像処理、回路設計、電気設計などさまざまな分野の技術を習得できます。そして、カメラに関わる様々なスキルが身に付き、将来に向けて自分に合ったステップアップのプランを見つけることができます。
- 応募条件
- ・画像処理や信号処理のご経験3年以上
・英語の論文・規格書等を読めるレベル、短いセンテンスで受け答えができる
【歓迎】
・画質処理の基礎知識を有している
- 休日休暇
- ■土・日・祝日、年末年始、フレックスホリデー等 ■年次有給休暇制度、特別休暇制度あり。
- 年間休日数
- 125日
- 就業時間
- 09:00~17:30
企業情報
- 企業概要
- デジタルスチルカメラ、ビデオカメラ、クラウドサービス、イメージセンサー等半導体、コンポーネント、放送用・業務用機器、電池、記録メディア、メディカル関連機器などのエレクトロニクス事業。また、グループ全体としては、ゲーム、モバイル(スマートフォン)、テレビ、オーディオ、ブルーレイディスクプレーヤー、レコーダー、映画、音楽、金融
【重要】2021年4月1日付で現ソニー株式会社の商号を変更し、「ソニーグループ株式会社」を発足に伴い、同日付で「ソニー株式会社」の商号は、ソニーグループの祖業であるエレクトロニクス事業を行う会社が継承します。尚、2021年4月1日付の組織・人員体制の変更に伴い、2021年4月1日以降、雇用会社がソニーグループ株式会社(現ソニー株式会社)からソニー株式会社(現ソニーエレクトロニクス株式会社)もしくはソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社に変更となる可能性があります
従業員数:エンタテインメント・テクノロジー&サービス:約38400名(2023年4月1日付)
ソニー株式会社:約9000名(2023年4月1日付)※出向者を含み、受入出向者を除く。
売上高:2022年度 2兆4760億円(ソニーグループにおけるエンタテインメント・テクノロジー&サービス分野)
- 従業員数
- 38,400人
この求人について詳しく知るには?
上記の情報は、求人情報の一部のみです。
転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、
より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。
- お電話でのお問い合わせ
0120-964-228受付時間 月~金 10:00~18:00
求人ID No.0247678 ※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください