製造業・メーカー・ITのエンジニア転職ならMEITEC NEXT

コンサルタント紹介

あなたが叶えたいことを起点に、満足度の高い支援をいたします

香川 恵
香川 恵(かがわ めぐみ)
専門領域:電気・電子・半導体組み込みソフト・IT

学生時代は都市計画・景観デザインを専攻。

大学院修了後、地図・位置情報関連ソリューションを手掛けるに企業に入社。AR/MRシステム開発のプロジェクトに参画し主に上流工程を担当。

クライアントとの折衝や要件定義、PoC、チームメンバーの進捗管理を通して開発の一連の流れを経験。

その後個人の人生や気持ちに寄り添う職に就きたいとの思いから人材業界に転身しました。現在はエンジニア特化型紹介会社のキャリアアドバイザーとして、IT系、組み込み系、電気系分野のエンジニアの方々の同業界・同業務への支援にとどまらず特に業界変更や職種変更、領域変更、立ち位置変更などの支援に強みを持っての転職活動をサポートしております。

ご経験・強みの抽出とキャリアに対する志向性を掛け合わせて最適な転職先のご提案をいたします。

このコンサルタントに相談してみる

多角的な視点でのご提案をいたします

同業界同職種であるストレートキャリアのご提案はもちろん、転職理由やキャリアの志向性に応じて「現在の業界→異業界」、「SI/コンサル↔事業会社」、「評価解析↔商品開発」、「2/3次受けSI→1次受けSI」のような変化を生み出すご提案・転職支援を強みとしています。

特にITソフトウェア開発の方や組込みソフトウェア開発経験者の方は選択肢が無数にあり、どのように軸を定めれば良いかお困りの方も多いかと思います。また、電気系分野の方も、自分の今の経験値でどのようなチャレンジが可能なのか、不安を抱えている方もいらっしゃるかと思います。

面談等での対話を通じて、時には候補者ご本人が言語化できていない潜在的な思いにもアプローチし、一緒に具体化できるよう提案・サポートいたします。転職した先がゴールではないので、長期的なキャリアについてまでぜひ一緒に考えましょう。

得意領域

職種:IT、組み込みソフト、電気

若手20代の方からハイクラス50代の方まで、幅広く実績がございますが

特に、30代以降のリーダー~PMクラスの方の支援を強みとしております。

私自身SEでの上流経験があることから、業務のイメージや働く上での悩みを理解したうえでご提案いたします。

また、過去の実績を踏まえて書類や面接でどういったアピールをすればよいかについてもアドバイスいたします。

得意企業

以下が支援実績のある主な企業様です。(敬称略)

ソニー/トヨタ自動車/NEC/本田技研工業/三菱重工業/ダイキン工業/ニコン/スターバックスコーヒージャパン/三菱UFJ銀行/NTTデータ など

支援実績

「業界に対する将来性不安…安定業界で働きたい ~開発スキルを活かして異業界へ~」

28歳 プリンターの組み込み開発、評価(500万)→ 防衛装備品の組み込み開発、PM(600万)


「いろいろなアプリケーション先へ製品を提供したい ~開発スキルを活かして企画・提案側へ~」

32歳 フォークリフト向けインバータ電気設計(700万)→ 電子デバイスの設計企画・ソリューション提案(760万)


「働き方を改善したい&ソフト開発者が主役のモダンな開発環境で働きたい ~メーカーからSIerへ~」

39歳 自動車サプライヤでモデルベース開発(700万) → SIerでバッテリー制御開発(850万)


「事業会社で自社のDX推進に貢献したい ~コンサル側から発注側へ~」

35歳 ITコンサルにてセキュリティ業務(780万)→大手総合電機メーカーの社内セキュリティ担当(830万)

転職希望者メッセージ

私自身、前職のIT系企業から現職のキャリアアドバイザーへと異職種異業界への転職をしており、自分が今いる立ち位置から見えていないような場所にも可能性があるということを実感しています。

「そもそもなぜ転職を考えているのか」から単なる転職理由の解消ではなく、より良いキャリアを描くにはどんな選択をすべきか、ご経験やご志向をしっかり理解したうえで提案し、共に考えてければと思っております。

転職という人生の大きな転機においては、様々な悩みや大変さがあるかと思います。そういった場面での伴走者として、転職先のご提案からご内定獲得まで密にサポートさせていただきますのでお気軽にご相談ください。

このコンサルタントに相談してみる

転職者の声

初回ヒアリングから的確に自分の考えを捉え、以後のフォローアップ対応も親切丁寧にご対応いただき非常に助かりました。結果として、初回面談で提案してもらった第一志望の企業で内定を得ることができました。

面接前には事業の今後の方向性や働き方などの情報を提供して頂き、自分自身の振り返り・面接の想定・実際に働いたときのイメージをして面接に臨むことができました。私ひとりだったら絶対できなかったなと思います。

事前にお送りしていた情報をもとにいろんな想定をした上で面談で提案してくださいました。選考が進む中でも、過去の自分の発言を覚えていてくださり、以前の自分と考えが変わっている部分を指摘いただき、それを元に都度自分でも振り返って考えを整理できました。

転職事例