製造業・メーカー・ITのエンジニア転職ならMEITEC NEXT

株式会社荏原製作所

【羽田本社】AIエンジニア/F4146

この求人への応募・問い合わせ

求人情報

職種
AI・データマイニング
勤務地
東京都
年収
950万~1,460万円
仕事内容
【業務内容】
初期のデータ処理からAIモデル構築、モデルのトレーニング、ビジネスへの応用まで幅広くお任せします。
以下業務をご自身の経験や希望に応じてお任せする予定です。
・ビジネス戦略、或いは課題からAIで実現すべきテーマの策定と仮説立案
・事業DXプロジェクトに必要なAI企画、実装リード
・大規模データの前処理とデータ分析
・AIモデルの設計と実装、及びモデルのトレーニングと継続的な評価改善
・AIのビジネス実装とサービス化、及び付帯する運用業務

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集部門について】
建築・産業カンパニー

【募集背景】
荏原E-Vision2030の実現に向けて建築産業カンパニーでは継続的に事業目標の達成と共にDX推進を通じて事業変革を積極的に行っています。DX推進にあたってAIとデータを利活用した業務効率化、無人化、及び新規ビジネスの発掘に注力しています。
本募集は、DX開発推進を加速するために必要なAIエンジニア人材を確保します。

【キャリアステップイメージ】
・入社時は建築産業カンパニーに所属し、まずはAIエンジニア中心の業務をお任せします。その後、ご自身の希望や適性を踏まえて、データエンジニア業務や、データサイエンス業務、または、ビジネス・IT戦略に関わる上流業務をお任せします。将来のキャリアはご自分のキャリアデザインとご経験・スキルによってテクノロジー中心のAIテックリードや、マネジメント中心のプロジェクト企画・マネジメントに携われる可能性があります。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
事業部門で先端テクノロジーと知見・スキルを活かして直接に事業利益への貢献に直結します。日々多くの刺激を受けながら、自分自身も成長することが出来ますし、自分自身の取組と努力で事業の変革と成長を目の前で実感することが出来ます。
AIエンジニアはデータを中心とした先端テクノロジーの利活用の中核役割を担わせていただきます。常に業界の先端に立ってリードできるよう、最新情報の収集や外部イベントの参加、イベントの登壇などを支援しています。また、事業部門で今までにないデータを利活用したり、データ中心とした顧客サービスの企画設計などの実践ができる環境は自己成長につながります。とても楽しく、やりがいのある仕事です。ぜひ、一緒に切磋琢磨しながらチャレンジしていきたいです。
応募条件
□必須要件
・数学的な背景:統計学、確率論、線形代数、微積分などの数学的知識がある
・プログラミング能力:Python、Rなどのプログラミング言語に熟練しており、機械学習のフレームワークを使った開発経験がある
・AIモデル構築能力:深層学習、強化学習や必要な機械学習のアルゴリズムについてのモデルを構築できる
・データ分析能力:Pythonライブラリを使ってデータを分析し結果の可視化ができ、課題を抽出できる
・アーキテクチャ設計経験:大規模なデータセットを扱うシステムを構築するためのアーキテクチャ設計経験
・コミュニケーション能力:チームメンバーや関係ステークホルダーとのコミュニケーション能力があり、技術的な話題を説明できる

□歓迎要件 
・リサーチ能力:最新の研究やトレンドを追って新しいアルゴリズムや技術を学ぶことができる
・問題解決能力:問題を分析し、適切な解決策を見つけることができる
・大量データ処理能力:大量のデータを処理し、分析できる
・クラウドコンピューティング:クラウドサービスを使ってスケーラブルなAIシステムを構築できる
・プロジェクトマネジメント:複数のプロジェクトを同時にマネジメントできる能力、或いはPMO経験
・生成型AI:生成型AIモデルを取り扱った経験、または、モデルのファインチューニング経験

□求める人物像
・学習意欲が高く、新しい技術や知識に対して積極的に取り組める。
・優れたコミュニケーション能力を持ち、技術的な話題を非術者に分かりやすく説明できる
・チームワークができ、他のメンバーと協力して問題を解決できる。
・リスクを恐れず、チャレンジできる人
・スピードを持って仕事に取り組める人
・常に目的意識を持ってアウトプットを求める人
・先端テクノロジーに高い感度を持っている人

□使用アプリケーション・資格
以下のいずれかの資格は歓迎します
・機械学習に関する資格:機械学習のプロフェッショナルとして認定される資格(ex: AWS Certified Machine Learning - Specialty、Google Professional Machine Learning Engineer)
・プログラミングに関する資格:Python、Rなどのプログラミング言語に関する資格
・数学に関する資格:統計学、確率論、線形代数、微積分などの数学に関する資格
・クラウドコンピューティングに関する資格:AWS、Azure、GCPなどのクラウドサービスに関する資格

□学歴
不問

□語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC 800点以上を歓迎するが選考では不問
メール【まれにある】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【将来的にはある】/駐在【将来的にはある】
休日休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏休み、盆休み、秋休み、年末年始 、年次有給休暇、慶弔、エコホリデー、等 ★年間休日123日
年間休日数
123日
就業時間
08:45~17:15

この求人への応募・問い合わせ

企業情報

企業概要
【概要】
ポンプやコンプレッサー、ターボ機器などの設計・製造・販売を行う総合機械メーカーです。主力はエネルギー、インフラ、環境、精密・電子の4セグメントで、水処理・上下水道、空調設備、石油・ガスプラント、半導体製造装置など多岐にわたる分野へ製品を提供しています。国内外に生産拠点や販売拠点を構え、グローバルに事業を展開しています。
■参考資料:
https://www.ebara.com/content/dam/ebara/grand-masters/entities/ja/ir/library/annual-report/INT25_all_JP.pdf
【業績】
2024年12月期には、連結最終利益714億円(前期比18.4%増)を達成し、5期連続で過去最高益を更新しています。
2025年12月期第1四半期(1~3月)の連結業績は、受注高1998億5700万円(前年同期比4.3%増)、売上収益2126億5000万円(同9.7%増)、営業利益226億1百万円(同17.1%増)、親会社帰属当期利益157億8900万円(同7.4%増)と好調でした。
通期業績予想では、売上収益9000億円(同3.8%増)、営業利益1015億円(同3.6%増)、親会社帰属当期利益724億円(同1.4%増)を見込んでおります。
【セグメント別売上】
■建築・産業事業:2381億円(約27.5%)
建築設備や産業機器向けポンプ、空調機器などを含む主力事業。
■エネルギー事業:2104億円(約24.3%)
石油・ガスプラント用ポンプやコンプレッサー、新エネルギー・電力向け機器が中心。
■インフラ事業:511億円(約5.9%)
上下水道および河川排水ポンプなど、社会インフラ用途の製品群。
■環境事業:874億円(約10.1%)
廃棄物処理プラントや環境関連設備のEPC(設計・調達・建設)およびO&M事業。
■精密・電子事業:2783億円(約32.1%)
半導体製造装置向け高精度ポンプやCMP装置用コンポーネント、メンテナンス(S&S)を含むセグメント。
■その他:11億円(約0.1%)
従業員数
20,510人

この求人について詳しく知るには?

上記の情報は、求人情報の一部のみです。
転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、
より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。

筧 隆志
(担当コンサルタント: 筧 隆志)

この求人への応募・問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル0120-964-228受付時間 月~金 10:00~18:00

求人ID No.0235545 ※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください