製造業・メーカー・ITのエンジニア転職ならMEITEC NEXT

株式会社Luup 株式会社Luup

【東京】Webフロントエンジニア 04

この求人への応募・問い合わせ

求人情報

職種
システムエンジニア
勤務地
東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
年収
600万~900万円
仕事内容
LUUPのソフトウェア開発は、ユーザー向け(iOS・Androidアプリ)と、運営を支えるバックオペレーション向けの2つの領域があります。
ユーザー向けは、主にライドをするお客様向けのモバイルアプリケーション向けの機能開発です。モバイルアプリを通じて最高のライド体験を届けるためのUXを開発していきます。プロダクトマネージャー・デザイナー・OSエンジニア・Androidエンジニア・QAチームとで構成されたプロダクトチームで、ユーザーインタビューやデータ分析などから得られたユーザーの声を参考に改善を重ねます。
バックオペレーション向けは、車両の回収・配置、バッテリー交換、修理の他に安全対策、ポートの設置、キャンペーンの設定、お客様の対応など様々な機能があり、クライアントもモバイルアプリやWebアプリなど複数あります。
様々な関係者の持つ課題や依頼をプロダクトマネージャーと連携しながらエンジニア自ら検討もしつつ、時に現場チームの活動場所でヒアリングを行ったりしながら、ドメインを理解したうえで上記のようなアプリケーションのバックエンドの開発・実装を進めていただきます。

フロントエンドエンジニアは、オペレーション向け開発を中心に、車両やスタッフの管理、お問い合わせ対応などを担う管理画面アプリケーションや、それ以外のいくつかの重要なアプリケーションの開発を担っていただきます。既存アプリケーションの機能開発・拡充とともに急成長に伴って負債化してまっている開発環境の整備も担っていただくことで今後の事業成長を支えていただきます。また、今後ユーザー向けのプロダクトのWebアプリケーションも拡充する計画もあり幅広くWebアプリケーションを作っていただきます。
場合によってはフロントエンド開発にとどまらず必要なバックエンド開発などにも広げていただくことでより高速な開発などもさせていただきます。
【仕事の魅力】
Luupは、日本の電動キックボードのシェアリングサービスを展開する数少ない企業の1つです。法制度の変化に柔軟に適応し、急速な事業拡大を通じて普及を推進してきました。また、”ポートモデル”と言われる形態でのマイクロモビリティのシェアリングサービス展開は、世界の中でも早い段階から取り組んでいる企業のひとつです。そのため直面する課題には世界でも明確な成功例がないものも多く、このようなフロンティアでの事業環境はスタートアップに限らず簡単には味わえない環境です。
また10000以上のポートや30000以上の車両から得られるIoTなどのデータ連携を伴うリアルサービスにおいて、バックエンド開発によって事業に大きなインパクトを与えられ、自ら実装した施策などで利用者データのみならずスタッフのオペレーターもData Drivenに最適化していく環境は非常にエキサイティングなものがあります。

【Serverチームについて(フロントエンド所属)】
<特徴>
仕様はプロダクトマネージャーが要求や優先順位を整理しますが、技術的な観点から仕様や要件への議論や調整は盛んに行われています。無理に実装して技術的負債を生むことよりも、長期的観点でのプロダクト成長を考えられる環境です。
現在フロントエンドは主にNuxtを採用していますが、フロントエンド技術の動向を踏まえReactやその他のライブラリ/フレームワークを採用することも考えられます。

LUUPはメインのDBにマルチテナント特性をもつFirestoreを利用しています。そのためバックエンドのみならずクライアントアプリーケーションともDBスキーマを共通で管理するために、Webアプリーケーションとバックエンドをモノレポで開発しています。

<技術構成>
・言語: TypeScript
・フレームワーク: Vue.js、Nuxt3
・クラウド:GCP、Firebase (Firestore、Cloud Storage、Cloud Functions、Hosting etc)
・ツール: GitHub / Figma / Notion / Slack / Google Meet

【組織】
Software Development部は、『LUUP』のサービス本体、スタッフ向けツール、IoTデバイス関連、その他周辺ソフトウェアの設計・開発を担っています。
部内にはiOS、Android、Server、IoT、QA、SREと6つのチームがあり、そのなかのServerチームで活動いただきます。

Serverチームは、正社員7名と業務委託10名程度のチームです。(2025/01時点)
バックエンドエンジニアとフロントエンドエンジニアが所属し、コンシューマー向け・バックオペレーション向けに加え、基盤開発などそれぞれ担当を持ち活動しています。
フロントエンドエンジニアは正社員が1名、業務委託の方が副業を含め4名在籍しております。
応募条件
【必須】
React、Vue、Angularなどを使用したシニアレベルのフロントエンド開発スキル
・既存システムの最適化やコードクオリティ向上の改善活動に携わり、技術的な議論や検討プロセスに参加した経験
・PMやビジネスサイドの担当者とスプリント計画・仕様策定・タスク管理などに携わった経験
・コードレビューを含む複数人チームでの開発経験
・機能開発以外のリファクタリングの推進・実装経験
【歓迎】
・バックエンドの開発経験
・交通や物流などのスタッフ向けのプロダクトでの機能開発関わった経験
・Firebaseプロダクトを用いたプロダクト開発経験
・Google Cloud Platformの認定資格や使用経験
・NoSQLデータベースやServerlessアーキテクチャの運用経験
休日休暇
完全週休2日制(土日祝日)、祝日 他
年間休日数
122日
就業時間
10:00~19:00

この求人への応募・問い合わせ

企業情報

企業概要
<総額約127億円調達/大都市圏を中心に全国6100Port展開/街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる>
★会社紹介資料:https://speakerdeck.com/luup_hr/hui-she-shao-jie-zi-liao-202301129geng-xin
★LUUP公式チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCp4ZItIUkSHoswTZqKuaiiA
◆電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」の提供
LUUPは電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービスです。
LUUPのポートは街じゅうに広がっています。駅前や繁華街、住宅街やコンビニなど、近くのポートから好きなタイミングで借りて、好きな場所に返すことができます。
毎日の最寄り駅までの移動や、「歩くには少し遠いな」と感じる場所へ向かうこと、できれば避けたい坂道をのぼることも、“早く・ラクに・気持ちのよい“ライドに変えることができます。
現在は、東京・大阪・横浜・京都・神戸・名古屋などで展開しており、さらに拡大を目指しています。
<サービスの特徴>
■シーンにあわせて電動キックボード・電動アシスト自転車を選べます
■街じゅうに沢山ポートがあるから、短距離移動や散策にぴったり
■利用・お支払いもアプリひとつでラクラク
<ご利用料金>
東京・京都・横浜・神戸・名古屋・広島
時間料金(30分ごとに)200円(税込)
大阪
基本料金50円(税込) 時間料金(1分経過ごとに)15円(税込)
※ 現在は電動キックボード・電動アシスト自転車とも同金額になります。
※ エリアによって異なる場合があります。詳細はヘルプセンターをご確認ください。
※ ご利用の前にはアプリ内で料金をご確認いただきますようお願いいたします。
サービス概要・ご利用料金:https://support.luup.sc/hc/ja/articles/360051196234
<交通ルール>
2023年7月1日(土)から新しい交通ルールがはじまりました。
電動キックボードと電動アシスト自転車の共通のルールや、基本的なマナーをおさらいしましょう。
交通ルール・LUUPの乗り方:https://webview.luup.sc/ja/guide/1st/top
<モビリティ紹介>
Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティを包括的に取り扱っています。現在、電動キックボードと電動アシスト自転車を用いたシェアリングサービスを展開中ですが、将来的には高齢者向けの四輪モビリティなどの様々な電動マイクロモビリティの車両を導入予定です。
・電動キックボード…2017年から世界中で普及が進んでいる電動マイクロモビリティです。漕がずに乗ることができるため、スカートやスーツの方でも気軽に利用できます。
・電動アシスト自転車…Luupが開発した日本最小クラスの電動アシスト自転車です。少し漕いだだけで快適に進める馬力があり、誰でも疲れずに乗ることができます。
<「LUUP」アプリをダウンロード>
・App Store:https://luup.onelink.me/Myjb/b04209fa
・Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=sc.luup.luup&pcampaignid=web_share
従業員数
98人

この求人について詳しく知るには?

上記の情報は、求人情報の一部のみです。
転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、
より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。

筧 隆志
(担当コンサルタント: 筧 隆志)

この求人への応募・問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル0120-964-228受付時間 月~金 10:00~18:00

求人ID No.0251304 ※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください