株式会社本田技術研究所

情報更新日: 2023年09月11日
求人ID No.0214479

次世代電池の研究開発(設計領域)

求人情報

職種 機械設計 株式会社本田技術研究所
勤務地 栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4630
年収 非公開
仕事内容 【具体的には】 ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。
車載用の次世代電池(全固体電池・半固体電池・リチウム金属二次電池など)における
●要求仕様に基づく、材料力学観点を踏まえたセル構造・電極仕様の設定/電池付帯部品設計
●セル性能耐久、構造安全評価
●材料観点を踏まえた小型セル設計・最適化
●高容量化/低抵抗化/高寿命化設計(容量維持率、抵抗上昇率、強度、振動)
●各種電池の量産化に向けて生産技術側と協力した生産設備の立ち上げ
※様々な開発部門、お取引様・共同研究先様と連携して業務を進めていただきます。
※国内勤務の場合も海外出張や海外駐在していただく可能性もございます。

【開発ツール】※お任せする業務内容によって異なります。
・設計ツール(CATIA)
・SIMツール(GT-Suite/Amesim等の1D-SIM、Abaqus等の3D解析ツール)
・充放電装置、一般電気系/機械系計測器 等

【部門採用担当者からのメッセージ】
ホンダ初の自前電池開発を担い量産まで繋げてもらう過程で、これまで世の中にない新技術を創出し、車両搭載可能なレベルに仕上げ、お客様にお届けする商品を完成させるという開発の川上から川下まで一貫して関わることができる魅力的なポジションです。世の中に貢献できる世界初の技術を創り出すために共に挑戦しましょう。

【先進技術研究所とは】
2019年4月に、10年先を見据えたモビリティ革新技術と、さらにその先のフロンティア領域における先進技術の創出のために設立されました。当社における全領域の先行研究機能の集約を行い、領域の垣根を越えた新価値の提供を目指しております。

【魅力・やりがい】
HondaはTriple Action to ZEROの長期目標を掲げ、さまざまな新領域へチャレンジを開始しております。特にエネルギー領域は新たなチャレンジ分野であり、Hondaの技術を結集し、将来新たなチャレンジの旗振り役となっていただくことを期待しております。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。
応募条件 【求める経験、スキル】※下記いずれかのご経験をお持ちの方
●工業製品(無機・有機)の構造設計経験
●材料(樹脂/金属)への知見
●電気化学の知識

【上記に加え、あれば望ましい経験、スキル】
●電子基板・ガラスの製品開発経験
●民生用電池/車載電池の開発経験
●リチウムイオン電池/全固体電池に関する基礎知識
●電池の機械設計、回路設計、制御設計の経験
●電池材料開発経験
●材料分析評価経験
休日休暇 完全週休2日制(当社カレンダーによる)、5月・8月・年末年始休暇、有給休暇(消化率100%)、特別休暇、水・金ノー残業デー
年間休日数 121日 就業時間 08:30~17:30

企業情報

企業概要 本田技術研究所は、本田技研工業(株)の研究・開発部門が分離・独立した会社で、「未知の世界の開拓を通じた新価値創造」を目的に、新たなモビリティやロボティクス、エネルギーなど、新価値商品・技術の研究開発を行っています。
本田技研工業、本田技術研究所、ホンダエンジニアリング、ホンダアクセスは同一の労働協約を適用し、労働条件は同一となっています。
☆先進技術研究所:知能化、生産技術、自動運転と先進運転支援システムなどの研究開発機能を中心に、新価値創造に向けた研究を行う。
☆先進パワーユニット・エネルギー研究所:二輪・四輪・パワープロダクツ・ジェットのパワーユニット・エネルギー技術の研究開発 
☆デザインセンター:二輪・四輪・ライフクリエーションのデザイン・ブランド構築
☆ライフクリエーションセンター:「生活に役立つチカラ」に技術で貢献するパワープロダクツ領域の研究開発 ☆HRD Sakura :Hondaの四輪モータースポーツの技術開発を行う
従業員数 211,374人

この求人について詳しく知るには?

上記の情報は、求人情報の一部のみです。転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。

(担当コンサルタント: 中川 陽平)

中川 陽平

この求人への応募・お問い合わせこの求人への応募・お問い合わせ

0120-964-228

求人ID No.0214479

※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください
転職支援サービスに登録する 3分で完了 転職支援サービスに登録する(無料)
ご質問・お問い合わせ先 ご面談は、土日祝日も承ります
0120-964-228
  • エンジニア専業転職支援会社
    求人数 第1位(※自社調べ)
  • 機械・メカトロ、電気・電子・半導体など
    各分野専門のコンサルタントがご支援
  • 非公開求人を含む常時10,000件以上の
    エンジニア求人をご紹介
転職支援サービスの特長
  • エンジニア専業転職支援会社 求人数 第1位(※自社調べ)
  • 技術に精通した専門の
    コンサルタント
    がご支援
  • 非公開求人を含む、
    常時10,000件以上の求人をご紹介可能
転職支援サービスに登録
ご質問・お問い合わせ先
0120-964-228
受付時間:月~金 10:00~18:00
ご面談は、土日祝日も承ります

メイテックネクストとは?

製造業へのエンジニアリングソリューションに40年の実績を持つ「メイテックグループ」の一員です。

会社案内 人と技術で次代を拓く MEITEC

新着情報

一覧を見る