製造業・メーカー・ITのエンジニア転職ならMEITEC NEXT

株式会社クボタ 株式会社クボタ

高効率ボイラの開発(廃棄物からの資源回収・循環システムを担う次世代型溶融炉用)

この求人への応募・問い合わせ

求人情報

職種
プラント設計
勤務地
兵庫県尼崎市浜1丁目1−1 株式会社 クボタ 本社阪神事務所
年収
~1,000万円
仕事内容
【具体的な仕事内容】
・溶融炉における高効率廃熱回収システム(ボイラ、熱交換器)の開発全般を主要業務として貰います。
・経験豊富なスタッフと共に、溶融炉の廃熱回収率向上のため

炉本体、ボイラ、熱交換器の設計・開発、ダストの付着状況や腐食性の評価、耐食性材料の開発、暴露試験等の計画、実施を行います。
・各課題解決の為、社内の専門チーム(解析、材料評価等)や専門メーカと連携し成果を出していきます。
・溶融炉に関する技術や、知識・経験が不足している分野については、経験豊富なスタッフが丁寧に教育します。


※仕事の進め方など※
【流れ】おおまかな流れは次の通り。
1:実験計画の立案:必要な収支計算、容量計算実施。実験方法、評価方法の検討。

客先説明(必要な場合)
2:実験装置の制作:実験装置の計画、設計(製図は外注)、

手配(業者選定、交渉、発注、検査等)
3:実験準備:設置工事、ユーティリティの手配。実験後廃棄物処理方法の検討。官公庁届出(必要な場合)
4:実験実施・評価:必要なら再実験実施のため1から再度実施
5:設計基準・製作図作成:実際に製品として事業部門が取り扱えるようまとめる。製図は設計会社に依頼。

【関わる部門】

設計部門、工事部門、試運転部門

【体制】

開発テーマごとにチームがある。募集する溶融テーマは来年度は13名程度まで増員予定。

テーマリーダーの下、担当とされた業務を実施。

【働くスタイル】

担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施する。

もちろん担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めて行く。

グループ内は質問・相談しやすい環境。

新たことへのチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えを尊重しつつ、皆で議論し業務を進めて行く。

【使用ツール例】

Excel、Word、2D/3DCAD(CADは使えなくても可)

【入社後のキャリアパス】

廃熱回収技術者の中核となっている。溶融技術開発の中心となって進めているか、事業部門に異動し焼却炉か溶融炉の廃熱回収システムの実施設計業務に携わっている。
研究開発から事業部門への異動、ローテションは有り得る。
異動があった場合でも基本的には廃熱回収技術に関連する業務、部門となる。

【現在の課題と目指す姿】

現在の各テーマが事業化され10年後には大きな事業となるように技術開発のみにとらわれず、事業推進のサポートも行っていく。

取り組んでいるどのテーマも「資源循環・リサイクル推進」「再生可能エネルギーの活用」

「カーボンニュートラルの実現」といった社会動向に合致しており、事業の広がりも大きく開発要素も多い。自社開発、共同開発、他社技術活用を組み合わせ、早期の目標達成、成果の最大化を目指していく。
重要な研究開発テーマとして開発スピードを上げる事が求められているので、キャリア採用による増員、外部機関(コンサル、大学、他社)との連携強化で対応していきたい。

【募集背景】

溶融炉の廃熱回収技術開発の人員が不足している。

また事業部門も含めた廃熱回収技術者の年齢層が40~50歳中心となっており、技術の伝承と今後の事業の中核となる人員を増強したい。

【ポジションのやりがいや魅力】

社内でも重視されている溶融技術開発の中核を担える。

廃熱回収、利用は溶融炉にとって大きな課題。

本開発で溶融技術の大きなステップアップを目指しており達成時には会社への大きな貢献に加え、都市鉱山活用と言った社会課題解決の一翼を担うといったやりがいがあります。実際の開発業務でも課題は大きく困難ですが、自らが考え設計・製造し実験すると言った面白みがあり、目標を達成できた瞬間は大きな喜びが得られると思います。
また実際に製品化されればプラントが建設され地図に残る仕事です。
応募条件
【必須】
・工業炉、火力発電、ごみ焼却炉等のボイラや熱回収システムの設計、研究開発経験者
・現場での業務経験(実施設計、実験、試運転等)
・客先、他社(協力会社)、社内他部門との折衝業務の経験

【歓迎】
プラント設計、プロセス開発、電気・制御系設計の経験、知識
休日休暇
年末年始 夏季 GW 年次有給 特別・慶弔休暇 土曜日 日曜日 その他(製造部門は事業所ごとに決定)就労する事業所の年間所定休日(事業所カレンダー)による
年間休日数
125日
就業時間
08:30~17:00

この求人への応募・問い合わせ

企業情報

企業概要
■製品の研究開発・製造及び販売 (1)農業機械(2)産業機械(3)水システム(4)環境システム(5)都市・インフラなど

【クボタの実績】タイのトラクタ・中国のコンバイントップシェア、ミニバックホー(6t以下の小型建設用ショベルカー)17年連続販売台数NO1(2018年現在)など、トラクタの全世界総生産台数400万台、エンジンの世界総生産台数2900万基、エンジンのラインナップ約2000種類、海外売上比率68%など(いずれも2018年現在)。

・下水処理の再利用に関する条件に適合する液中膜は、水の再利用ニーズを受けて需要拡大。北米に販売会社を設立、現地パートナー企業とともに取り組む。エンジンと車輌技術を組み合わせた稲作用作業機やユーティリティ・ビークルなど新機種開発の推進。ダクタイル鉄管のインドの生産拠点立ち上げにも着手予定
従業員数
40,202人

この求人について詳しく知るには?

上記の情報は、求人情報の一部のみです。
転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、
より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。

この求人への応募・問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル0120-964-228受付時間 月~金 10:00~18:00

求人ID No.0224631 ※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください