製造業・メーカー・ITのエンジニア転職ならMEITEC NEXT

コンサルタント紹介

元荏原製作所エンジニア、現名古屋支社キャリアアドバイザー責任者、コンサルタント歴は20年以上

計良 素直
計良 素直(けら もとなお)
専門領域:機械メカトロ組み込みソフト・IT東海エリア

【略歴】

学生時代は機械工学を専攻し、切削工学の研究室にて、「難削材のビビり振動抑制」について研究し論文発表。卒業後は、荏原製作所に就職し、建築設備・地域冷暖房向け熱源・冷凍機の開発・設計に約11年間従事しました。その後、人材業界に転身し、2008年に現職入社。機械系アドバイザーチームのリーダーを経て2015年から名古屋支社長に就任。現在は、キャリアアドバイザー責任者として従事


【技術知識】

実務レベル:建築設備、伝熱工学、流体工学、マイコン制御、PLC、インバータ、製缶組立、海外法規など客先打ち合わせから基本設計、電気設計、生産技術、品質認証


【PR】

東海を代表する大手企業から中堅企業の社長様とリレーションを広げ、マーケット理解及び技術理解から、将来が広がるエンプロイアビリティを念頭にアドバイスが可能です。

<表彰歴>

・月間賞:複数回受賞

・クオーター賞:2回受賞

このコンサルタントに相談してみる

技術革新を見据えた将来にわたって活躍できるフィールドをご紹介いたします

生成AIなど、今後の技術変革はさらに加速致します。モノづくりにおいても、「ギガキャスト:大型アルミ鋳造製法」など、生産効率向上に向けて限界がないことを体感しています。

弊社はエンジニア特化から最新の技術情報に触れながら、企業情報、求人動向で将来を見据えたキャリア構築のコンサルテーションが可能です。

元エンジニアとして、ご転職様の深い技術理解から親和性のある道筋提案、時には大幅なキャリアチェンジをご提案させて頂きます。

得意領域

20代~50代と幅広い方の転職支援の実績が豊富にございます。

責任者として、企業訪問及びオンラインでの部門説明会に出席する機会も多く、採用背景はもちろん業務の進め方や社風など、転職理由の解決に繋がる具体的なインフォーマル情報もお伝え出来ます。

得意企業

<トヨタ自動車及びトヨタグループ、東海圏上場企業(ブラザー工業、LIXIL、日本ガイシ、マキタ)、ニッチトップ中堅企業が特に得意です!>

上記企業は、それぞれ面接時に特徴がございます。志望企業に応じた、面接対策を実施しご内定確度が高まるようにご支援可能です。

支援実績

20代前半~50代半ばで400万~1500万前後の年収提示が可能な大手企業から中堅ニッチトップ企業への転職支援実績が豊富です。

・33歳 大手電子部品メーカIoTエンジニア(650万円)⇒ 従業員満足度高い完成品メーカー DX推進(700万円)

・38歳 造船メーカー 生産技術(750万円)⇒ 世界最大手自動車メーカー 高級ボート企画開発(900万円)

・31歳 自動車部品メーカ 設計職(550万円)⇒ 大手重工メーカ 設計職(600万円)

・30歳 派遣社員(産業機器メーカ)設計職(450万円)⇒ 大型クレーンメーカ(ニッチトップ)設計職(480万円)

支援転職希望者へのメッセージ

現在、弊社名古屋支社 キャリアアドバイザー責任者として東海圏のエンジニアの方や東海圏をご希望されるエンジニアの方を専門にコンサルテーションを行っております。

エンジニア領域に特化した、20年にわたる豊富なキャリア支援での実績やキャリアアドバイザー責任者としての、企業顧客・マーケット理解からの的確なアドバイスを是非、ご活用下さい。

「納得した転職」につながる、自己理解を深めて、将来への可能性が広がることを第一にご支援させて頂きます。

以下の知識・スキルからご納得した転職になるサービスをご支援させていただきます。

・技術者出身での深い技術理解と豊富な実績

・製造業を中心とした取引先企業との良好なリレーションでのタイムリーな情報提供

・ご本人の強み、やりがいを最大限に引出す自己理解を深める、コーチングを主体としたコンサルテーション

このコンサルタントに相談してみる

転職者の声

鋳造経験が活かせる業界や職種を自分では見つけられず困っている時に、親身に相談にのっていただきました。

計良さんのおかげで自分の気づかない企業でのチャンスをつかめました。

ありがとうございました。

電気設計業務への復帰を考えて転職活動を始めました。

計良さんに相談することで、自分のやりがいが世の中に貢献できることであると気が付き、半導体業界への気持ちが明確になり安心して意思決定することが出来ました。

計良さんには、2回お世話になっています。

企業理解はもちろん、将来を見据えたアドバイスから着実にステップアップすることができました。

1回目は黎明期だったIoTの経験を積み、今回はDX推進担当のチャンスをつかめました。

転職事例