シンフォニアテクノロジー株式会社
- 情報更新日: 2025年05月20日
- 求人ID No.0097508
【伊勢】回路設計/航空宇宙領域
求人情報
- 職種
- 回路設計
- 勤務地
- 三重県伊勢市竹ヶ鼻町100
- 年収
- 400万~650万円
- 仕事内容
- ■職務概要:ロケット搭載装備品の回路設計業務をご対応いただきます。
■詳細:
・電動アクチュエータ機構及び動力源であるモータの要素設計
・電動アクチュエータ製造図面作成
・サーボコントローラの回路設計、構造設計
・サーボコントローラの部品リスト、製造図面作成
■募集背景:
現在、航空宇宙部門にて中核事業の一つである宇宙機器において、新規基幹ロケット(H−X)装備品の提案活動を行っております。また今後、航空機の電動化に伴う電動アクチュエータの引合も予想されておりますが、現有の要員ではマンパワー不足となるため、中途採用により人員不足を解消すると共に技術のレベルアップを図る事を目的としています。
- 応募条件
- 【必須要件】
・回路設計の実務経験経験
【歓迎要件】
・モーターコントローラの知見
- 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制祝日、特別休日 バースデー休暇 リフレッシュ休暇 (有給初年度10日、2年以降23日)
- 年間休日数
- 124日
- 就業時間
- 08:15~16:45
企業情報
- 企業概要
- <東証プライム上場/1878(明治11)年鳥羽造船所を創立、創業100年超の大手電機メーカー/技術オリエンテッドで未来を描く>
★会社案内ムービー:https://www.youtube.com/watch?v=b4tXS8SBS9Y
★TVCM:https://youtu.be/hsz7d91GOvU?si=tTbhDczjPz-KIsKq
<12 Business Unit>
◆クリーン搬送システム(半導体)…半導体製造・搬送工程において世界のトップブランドとして信頼を集めています。トップシェアを誇るロードポートでは独自のN2パージ機構を持つ次世代モデルを展開。さらに真空搬送から大気搬送(EFEMなど)、安定したウェーハ移載をサポートするソーターまで多様な搬送システムソリューションをラインナップし、あらゆるニーズに応えています。
◆試験装置…自動車業界は「CASE(IoT化、自動運転、シェアリング、電動化)」をキーワードに大きな技術変革期を迎えています。シンフォニアではEV、HEVや燃料電池自動車など次世代自動車の開発サポートはもとより、モデルベース開発に対応した試験装置(MBD)や自動運転に対応したセンサ・カメラなどを含めた車両全体の試験評価機の開発に取り組んでいます。
◆振動機…シンフォニアの振動機は高精度な湿度調整や高い衛生環境が求められる食品加工や機械製造、医薬・化学業界、耐久性や耐熱性が求められる製鉄所、リサイクル現場、鋳鍛造業界などの幅広い分野で採用されており、高い信頼を得ています。また脱炭素に向けて需要が高まるバイオマス燃料など、持続可能な未来を創る新分野や新用途に対応した製品開発を進めています。
◆パーツフィーダ…超微小チップの搬送から、大形部品を供給する生産・加工ラインまで、体系的な部品供給・整列搬送システムを実現しているシンフォニアのパーツフィーダ事業。自由な設置・調整が可能なリニアフィーダや高速パーツフィーダ、新設計の高機能周波数可変式コントローラなどラインナップも多彩。FAから食品加工、医薬品の生産ラインなどさまざまな分野のニーズに最先端技術で応えます。
◆産業インフラ…世界ではSDGsやカーボンニュートラルへの取り組みが進んでいます。シンフォニアの産業インフラ事業では、液化天然ガス搬送用のサブマージドモータ、資源リサイクルで金属ハンドリングを効率化するリフマグ、高度な金属素材開発を実現する超高真空溶解炉、さらには航空機駐機中のCO2排出量を削減するGPUなどを提供し、持続可能な未来の実現に貢献しています。
◆社会インフラ…水の安定供給を支える上下水道監視制御システム、道路やトンネル・駅舎などで活躍する交通管理用電気設備、農業水利設備、さらには再生可能エネルギーを活用した小規模スマートグリッドシステムや完全人工光型植物工場システムなど、シンフォニアは省エネルギーと環境維持に配慮し、安心・安全で暮らしやすい生活を支える社会インフラ構築に貢献しています。
◆航空宇宙…航空機用電源システムメーカーとして、主発電システムから配電制御システム、電動アクチュエータシステムまであらゆる電装品を総合的に提供。電動化が進む次世代航空機の開発をサポートしています。また、宇宙分野でもロケットの飛行制御機器、推力偏向装置など多数の電装品を提供。現在は産業分野向けに低温や振動に強い特殊環境製品の展開も進めています。
◆モーションシステム…ロボットやFA機器など、駆動機器の位置決めには欠かせないサーボモータ。今では、IoT関連製品の製造現場や、小型モビリティ、次世代自動車など、活用範囲が多様化しています。シンフォニアはこうしたニーズに対応して豊富なバリエーションを揃えたダイレクトドライブモータを開発。さらには、次世代交通サービス(MaaS)の発展を目指し、小型モビリティ用電装品の開発に取り組んでいます。
◆モーションシステム(車両制御機器)…鉄道交通は、私たちの生活には欠かせません。シンフォニアでは鉄道車両に搭載される速度検出器や、ブレーキ力を制御する車両用ブレーキ電装品を提供。さらには、インテリジェント化が進む産業車両に向けて制御用コントローラを開発し、安全をサポートしています。今後新たな都市開発であるスマートシティに求められる車両の電動化、省エネ化に貢献するモノづくりを目指していきます。
◆大型搬送システム…航空物流の貨物搬入で活躍するベルトローダやハイリフトローダ、旅客乗降用のパッセンジャステップなどの空港用地上支援車両(GSE)を提供。脱炭素が進む航空業界に貢献するため、GSEの電動化を図っています。また、港湾・倉庫で鉄鋼などの超重量物を搬送する産業用特殊車両(IV )を提供。効率的な大規模搬送に加え、搬送の自動化も視野に入れた開発に取り組んでいます。
◆プリンタシステム…シンフォニアのプリンタシステムの開発・研究実績は半世紀以上にもわたり、世界最速昇華型プリンタや最高解像度を実現した昇華型プリンタなど、先進プリンタを開発してきました。今ではアミューズメント施設のプリントシール機やカードゲーム機、さらには各種プリントサービスに搭載されています。医療分野での活用など、プリント&ビジュアル分野の可能性はさらに広がっています。
◆クラッチ・ブレーキ…産業ロボットやNC工作機械に用いられる無励磁作動形電磁ブレーキは、自動化が進むさまざまな分野の安心と安全を支えています。さらには、OA機器に使用されるマイクロクラッチから、自動車のパワースライドドアなどの動きを制御する各種電磁クラッチ/ブレーキまで、多彩な製品を取り揃え、製造現場や人々の生活に役立っています。
<+3New>
◆再生医療…アンメットメディカルニーズ(いまだ有効な治療法がない疾患に対する医療ニーズ)の解決方法として、再生医療の実現が期待されています。しかし、それを実現するには、高品質で安価な細胞を大量に培養する技術の確立が必須です。シンフォニアは、産業分野で培ったシステムエンジニアリング技術を活かし、完全閉鎖型の自動細胞培養装置「CellQualia-Intelligent Cell Processing System-」を製品化。より一層の自動化機器の普及と、新たなソリューションの開発が日々進んでいます。
◆物流…労働人口の減少により、省人化や自動化が急務となっている物流分野。シンフォニアでは、これまで培ってきたモーションコントロール技術と搬送技術を活かし、工場内搬送やハンドリングの自動化に貢献するソリューション開発を進めています。さらに、AMR(自律走行ロボット)や自動運転産業車両の開発を推進、物流分野が抱える課題解決を目指しています。
◆農業…今、世界では気候変動や人口増加、耕地不足などによる深刻な食糧不足に直面していおり、農業分野の技術イノベーションは避けて通ることはできません。シンフォニアは、長年にわたり培ってきた制御技術やコントローラ開発のノウハウを活かし、農業分野での技術・製品開発を通じて農業に携わる働き手のサポートや、安心で豊かな「食」の未来づくりに貢献しています。
- 従業員数
- 3,683人
この求人について詳しく知るには?
上記の情報は、求人情報の一部のみです。
転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、
より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。
- お電話でのお問い合わせ
0120-964-228受付時間 月~金 10:00~18:00
求人ID No.0097508 ※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください