いすゞ自動車株式会社
- 情報更新日: 2025年03月21日
- 求人ID No.0244454
【神奈川】次世代変速機の制御システム設計/ISZL009-010
求人情報
- 職種
- 制御設計
- 勤務地
- 神奈川県藤沢市土棚8 藤沢工場
- 年収
- 600万~900万円
- 仕事内容
- 【企業のミッション】
世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます
【募集の背景】
2050年カーボンニュートラルを達成する為の手段は、BEV 100%が唯一のパスではなく、HEV・PHEVを含む多様な電動化と、CN燃料の組み合わせにも可能性があることが見えてきています。従い、各国・地域の事情にあわせたカーボンニュートラルの道筋検討が肝要であり、トランスミッションも更に進化させマルチパスに備える必要があります。また、次世代変速機ではSDVに備えた制御/ハード対応も必須であり、これを司る制御システムの開発が急務です。
【職務のミッション】
中小型自動変速機用油圧制御システムの開発
【配属予定部署】
駆動商品企画・設計部
【業務内容】
・自動変速機の制御システム開発(油圧制御機器類の開発を含む)
・複数部署をまたがる開発業務のマネージメント
【業務のやりがい】
第74回自動車技術会 技術開発賞を受賞した最新のトランスミッションを開発した部であり、新しい事へのチャレンジが出来ます。
開発に際しては、社内外の関係者と連携を取りながら開発を進めるため、車両開発の様々な経験から多くの知識を得ることができます。
【入社後のキャリアプラン】
3年後:社内各部門にまたがる関連業務の実行チーム統率と業務推進
5年後:社内外のリソースを活用した開発業務推進と新装置企画の推進
・フレックス勤務制度、育児介護による在宅勤務制度あり
- 応募条件
- 【求める経験】
・油圧/空圧/モータ制御機器等の 制御設計
<歓迎>
・油圧/空圧/モータ制御機器等のハード設計経験
・油圧/空圧/モータ制御機器等の実験評価経験
【求める資格・スキル】
・大学、または大学院をご卒業の方
・制御設計スキル
<歓迎>
・制御開発ツール(Matlab、Simulink、MBD等)のオペレーションスキル
【求める人物像】
・自分の成長に必要な知識、スキル、行動を継続的に学習している方
・変化を柔軟に受け入れ、既存の枠組みにはまることなく常に新しいことへチャレンジする姿勢を持っている方
・自動車業界の大変革期の中で、自らの専門性を発揮したいと考えている方
・自分の意見を持ち、異なる考え方や意見を受け容れて最適な解を見つけることができる折衝能力が高い方
・「運ぶを支える」ことを通じて世の中に貢献したいと想いがある方
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)※GW・夏季・年末年始連休あり
- 年間休日数
- 121日
- 就業時間
- 08:15~17:15
企業情報
- 企業概要
- <自動車、輸送用機械器具、原動機の製品及びその部品ならびに関連する資材、用品の製造/販売>
【主要製品】
◆商用車…◎トラック:エルフ(小型)、フォワード(中型)、ギガ(大型) ◎バス:ガーラ(観光)、エルガ(路線)
日本で『エルフ』は、2001年から6年連続、1970年から1999年まで30年連続してシェア1位
◆コンポーネント(エンジン)…産業用、自動車用ディーゼルエンジン ※世界シェア9% 国内50%以上
◆海外生産・販売…トラック:Nシリーズ(小型)、Fシリーズ(中型)、C&Eシリーズ(大型) 、ピックアップトラック:D-MAX、PANTHER(インドネシア)、MU-X(タイ) ※タイでは3割を握るトップシェア
売上、従業員数は2020年3月連結数字/平均残業時間:20.3時間 平均有給取得日数:17.1日 平均年齢:40.9歳 平均勤続年数:19.0年
- 従業員数
- 36,978人
この求人について詳しく知るには?
上記の情報は、求人情報の一部のみです。
転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、
より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。
- お電話でのお問い合わせ
0120-964-228受付時間 月~金 10:00~18:00
求人ID No.0244454 ※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください