日産自動車株式会社

情報更新日: 2023年03月14日
求人ID No.0190434

【未経験歓迎】衝突安全性能計画エンジニア [VT2211]

求人情報

職種 実験/評価/解析(機械)
勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560−2
年収 400万~800万円
仕事内容 衝突安全性能の計画および開発(前面衝突、側面衝突、後面衝突、損傷性、歩行者保護など)
(1)プロジェクト開発
・車体、拘束装置等、各コンポーネントへの目標を割り付ける。
・解析や試験を通じて関連部品設計とコンポーネント性能の評価を通じて車両開発を推進する。
・織り込んだ技術の公開を解析で予測し、実車試験で確認する。
・開発の振り返りと次期型車開発へのフィードバック
(2)安全技術開発
・現在の規制に対応する技術を進化・深化させる(開発効率の向上改善)。 ・将来の規制に対応する技術を開発する。
応募条件 【必須】
■機械工学系のバックグラウンドをお持ちの方
■TOEIC:600点(目安)
【歓迎】
・海外での勤務経験 ・自動車会社での勤務経験
・チームメンバをリーダとして率いた経験
・強度解析モデルを理解し、適切なモデルとなっているか検討できる。
休日休暇 週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)年間121日 夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク、年次有給休暇、特別休暇、他
年間休日数 121日 就業時間 08:30~17:30

企業情報

企業概要 ■変革を続けるグローバルブランド日産。常に世界に向けてオリジナリティあふれる商品やサービスを提供。近年ではハンズオフ機能を日産として初めて実用化。「ナビ連動ルート走行」と「ハンズオフ」機能をともに実装した世界初のシステム「プロパイロット」を導入、ルート走行時はスイッチひとつで自動車線変更も可能にした。
【長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表】
電動化を戦略の中核とし、移動と社会の可能性を広げるワクワクするクルマと技術を提供
・今後5年間で約2兆円を投資し、電動化を加速 ・2030年度までに電気自動車15車種を含む23車種のワクワクする新型電動車を投入し、 グローバルの電動車のモデルミックスを50%以上へ拡大 ・全固体電池を2028年度に市場投入
従業員数 136,794人

この求人について詳しく知るには?

上記の情報は、求人情報の一部のみです。転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。

(担当コンサルタント: 熊谷 英治)

熊谷 英治

この求人への応募・お問い合わせこの求人への応募・お問い合わせ

0120-964-228

求人ID No.0190434

※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください
転職支援サービスに登録する 3分で完了 転職支援サービスに登録する(無料)
ご質問・お問い合わせ先 ご面談は、土日祝日も承ります
0120-964-228
  • エンジニア専業転職支援会社
    求人数 第1位(※自社調べ)
  • 機械・メカトロ、電気・電子・半導体など
    各分野専門のコンサルタントがご支援
  • 非公開求人を含む常時10,000件以上の
    エンジニア求人をご紹介
転職支援サービスの特長
  • エンジニア専業転職支援会社 求人数 第1位(※自社調べ)
  • 技術に精通した専門の
    コンサルタント
    がご支援
  • 非公開求人を含む、
    常時10,000件以上の求人をご紹介可能
転職支援サービスに登録
ご質問・お問い合わせ先
0120-964-228
受付時間:月~金 10:00~18:00
ご面談は、土日祝日も承ります

メイテックネクストとは?

製造業へのエンジニアリングソリューションに40年の実績を持つ「メイテックグループ」の一員です。

会社案内 人と技術で次代を拓く MEITEC