製造業・メーカー・ITのエンジニア転職ならMEITEC NEXT

株式会社SUBARU

■【渋谷】ローカリゼーション・地図生成・カメラキャリブレーションエンジニア<SUBARU Lab>

この求人への応募・問い合わせ

求人情報

職種
画像/通信
勤務地
東京都渋谷区渋谷三丁目1番1号 H1O渋谷三丁目 SUBARU Lab
年収
480万~1,000万円
仕事内容
■採用背景
「SUBARU Lab」は、SUBARUの車のあらゆる道路での安全性を高めていく事を目的に、2020年12月に渋谷の地にオープンしました。SUBARUのコアテクノロジーであるアイサイトのステレオカメラの画像認識に、AIをはじめとした最先端技術を融合していく事で新たな技術革新を生み出していきます。新しい技術を世の中に役立てたいといった方、技術を進化させることに喜びを感じられるような方に、チームに加わっていただけることを期待しております。

■配属先ミッション
弊社ADAS開発部では、リアルワールドの視点でクルマをつくり「2030年死亡交通事故ゼロ※」を目指し、新時代でも安心と愉しさで選ばれる存在となることを目指しております。
※SUBARU車乗車中の死亡交通事故およびSUBARU車との衝突による歩行者・自転車等の死亡交通事故ゼロを目指す。

その中でも当ポジションでは、ComputerVisionおよび計算科学のスペシャリスト集団として、ADASアプリに必要とされるComputerVision要素技術開発を超生産性で行い、商品の付加価値創造します。

■取り扱っていただくプロダクト/技術
●プロダクト
・次世代アイサイトのSoCで動作するソフトウェア内製開発
●技術
・高精度地図生成、ローカリゼーション技術開発、オンラインキャリブレーション
・SLAM、SfM技術開発、バンドル調整、高精度対応点マッチング
・プログラム高速化(アルゴリズム改善からSIMD、アセンブラ導入まで)
・Apache、やWeb Mapping Serviceを用いた地図サーバの構築と提供

■職務内容
高度運転支援で使用するローカリゼーション(自己位置姿勢推定)・高精度地図生成、ステレオカメラオンラインキャリブレーションについて、アイサイト上で動作する組み込みプログラムのソフトウェア開発

■具体的には
以下のうち、1つまたは複数の業務を担当します。
・アイサイトのステレオ画像・認識結果・IMU・車速・操舵角情報などから高精度・中精度地図を生成
・ロケータから送信される高精度地図データをアイサイト上で処理
・高精度地図を用いて1で生成した地図を活用してローカリゼーション
・カメラ外部パラメータおよび非エピポーラ幾何のフロントガラス歪みのオンラインキャリブレーション
・組み込みプログラム上でNEON等のSIMDを用いた高速化
・生成した高精度・中精度地図を全社的に使用可能なWebAPI開発

■使用言語/環境/ツール/資格等
使用言語: C/C++、Python
環境:WindowsおよびLinux

■業務のやりがい/魅力/優位性
・完成車メーカの中では珍しく、ADASの組み込みソフトウェアの内製開発を行っています。最上流に位置していることから、実現したい運転支援の機能を立案、自ら内製実装し実車で試験できることが、SUBARUの強みです。
・業務範囲を広げることもできますし、特定の業務に特化するキャリアを選択・または、それぞれを行き来することができます。中途採用者が多く、互いに協力しあい問題解決に対処することが常であり、業務がスタックしたり一人で抱え込むことはありません。
・技術開発やソフトウェア開発が好きで、自ら内製したものを商品化したいという方は、応募資格や歓迎要件に関わらず応募ください。

■入社後キャリアパス
業界未経験の場合、リーダの下で業務知識を得つつ商品開発を担当します。その後、機能の主担当として目標性能の立案から採用アルゴリズムの選定、内製化開発を率いる係を受け持っていただきます。

■職場環境
残業時間:月平均20時間
出張:有
リモートワーク:有
フレックス導入実績:実績有
職場雰囲気;
高度なアルゴ内製化をもって問題解決にあたるため、課員全員が知恵とライブラリを出し合いながら、最高性能のソフトウェア開発をしています。

【当事業部に関する説明動画】
https://www.rs-information.com/subaru-move?utm_source=ats&utm_medium=js

【SUBARU Labが手掛ける研究テーマ】
https://techplay.jp/video/52

※年収事例
★28歳 690万円/大卒、時間外手当(30時間/月)含む
★30歳 720万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人 含む
★32歳 830万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人 含む
★35歳 860万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当2人 含む
応募条件
【必須】※業界不問
普通自動車免許を有しており、以下ご経験をお持ちの方
・C/C++を用いた画像処理や点群等に関わる組み込み開発の経験(1年以上)
・エピポーラ幾何やカメラ外部・内部パラメータなどのコンピュータビジョンの基礎的な知識(大学講義レベル)

【歓迎】
・バンドル調整や最急降下法などの非線形最適化手法の知識
・リレーショナルデータベース、WebAPI開発・Webサーバ構築経験
・英語論文の読み込みや実装経験
休日休暇
完全週休2日制、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業 ※有給休暇取得率:92.3%(2021年度実績)
年間休日数
122日
就業時間
09:00~18:00

この求人への応募・問い合わせ

企業情報

企業概要
■事業領域
・自動車…自動車ならびにその部品の製造、修理および販売
・航空宇宙…航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理
■拠点情報:群馬製作所、矢島工場、大泉工場、太田北工場、東京営業所、宇都宮製作所(航空宇宙カンパニー)、半田工場
■関連会社(94社):スバルテクニカインターナショナル㈱、SUBARUテクノ㈱、富士機械㈱、富士エアロスペーステクノロジー㈱等、他販売会社(国内440店舗、海外90カ国地域以上)
■SUBARU Labが手掛ける研究テーマ:https://techplay.jp/video/52
<SUBARUの町で働くということ>
https://www.subaru.co.jp/jinji/careers/family/ota1.html
★SUBARU On-TUBE:https://www.youtube.com/user/subaruontube
■沿革:https://www.subaru.co.jp/outline/pdf/enkaku.pdf
■ひとめでわかるSUBARU:https://www.subaru.co.jp/outline/about/
★SUBARUの独自技術★
■スバルグローバルプラットフォーム(走りの質感や衝突安全性能を高い次元で両立)…2016年10月にフルモデルチェンジをしたインプレッサから、順次導入している「スバルグローバルプラットフォーム」。車体・シャシー剛性の大幅向上やさらなる低重心化により、「走行安全」および「衝突安全」のレベルを引き上げるとともに、ドライバーの意思に忠実なハンドリングや、不快な振動騒音を低減した快適な乗り心地を実現します。
■シンメトリカルAWD:All Wheel Drive(前後左右の優れた重量バランス)…水平対向エンジンのもたらす低重心と、トランスミッションを車体中心近くに集めることで実現する前後左右の優れた重量バランスが、AWDの能力を最大限に引き出し、様々な状況で卓越した走行性能を発揮します。日常走行から高速走行まで、ドライバーの信頼に足るメカニズムの「核」として、SUBARUはシンメトリカルAWDにこだわり続けます。
■水平対向エンジン:ボクサーエンジン(コンパクト・低重心)…ピストンが左右に向き合う形で配置された水平対向エンジンは、向かい合ったピストンが互いの振動を打ち消しあうため、車内に伝わる振動も少なくすることができます。また、エンジン全高が低くコンパクトな形状がクルマを低重心化。安定した走行姿勢が安心感の高いドライビングを提供します。
■運転支援システム「アイサイト」(ステレオカメラで高い認識力を発揮)…アイサイトは人の「目」と同様に左右2つのカメラで、前方のクルマや歩行者などを立体的に認識し、それら対象物との距離、形状、移動速度を正確に捉えることで事故回避・被害軽減や運転負荷軽減といった「予防安全」を実現しています。2020年発売の新型レヴォーグに搭載した新世代アイサイトでは、ステレオカメラを刷新して視野角を拡大し、前後4つのレーダーを組み合わせることで、360度センシングが可能になり、交差点などこれまで以上に幅広いシーンで安全運転をサポートします。
また、高度運転支援システム「アイサイトX」は、3D高精度地図データをはじめ、GPSや準天頂衛星システム「みちびき」を活用した位置情報を組み合わせることで、車線変更支援、カーブ前速度制御、渋滞時ハンズオフが可能に。自動車専用道路をより安全・快適に移動できる最新機能を、価格を抑えながら実現しています。
従業員数
37,693人

この求人について詳しく知るには?

上記の情報は、求人情報の一部のみです。
転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、
より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。

陣内健志
(担当コンサルタント: 陣内健志)

この求人への応募・問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル0120-964-228受付時間 月~金 10:00~18:00

求人ID No.0237375 ※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください