転職成功事例
技術や経験を活かし、生涯エンジニアとしての転職
回路設計
転職当時の年代:50代前半
- 年収:850万円
- 健康・美容機器メーカー
- 回路設計
- 年収:650万円
- ロボットベンチャー
- 回路設計リーダー
医療機器メーカーにて、回路設計エンジニアとして20年以上のキャリアを積んでいましたが、管理業務が増えてきたことをきっかけに、いちエンジニアとして活躍できるフィールドを求め、スタートアップに転職しました。入社後、経営層との意見の食い違いで退職し、中堅健康機器メーカーに契約社員として入社しましたが、必要スキルと働く時間のバランスが悪く、エネルギーを持て余していたところでメイテックネクストさんと面談をさせて頂きました。改めて、私のスキルの棚卸し(得意な技術分野の洗い出し)と今後世の中に必要とされる技術分野やトレンドを一緒に整理してくれました。私のリアルな心情や興味の方向性を何度も聞いてくれ、言語化していってくれました。3度の面談を通して「よりチャレンジができること」に行き着きました。結果、これまでの技術・経験を活かしながら、裁量が大きいこと、その分責任も重いこと。加えてソフトの勉強もできる(必要になる)ロボットベンチャーへの転職ができました。選考の際、企業様側に対し、私の本当の気持ち、人となりを事前に伝えてもらったことで、面接の中での互いの理解度が間違いなく早まりました。今回のご縁のポイントと思います。

担当コンサルタント
服部堅二からのコメント
お会いするまでに2度転職をされており、中々フィット出来なかった経験から、入社後の自分と入社後の環境に過敏になり過ぎていた(見えない未来を気にし過ぎる傾向にあった)と思いご自身としては何に最も明るいのか、そして何を一番望むのか。この2点を明確にすることで、活動の方向性(狙うべき環境)が定まり、やるべきこと、考えることもシンプルになってきたように思います。また、壁打ちを行っていく度に、どんどん噛み合ってくる印象を受けました。